実施日 | 2015年4月12日 |
活動テーマ | 基本動作の修得確認及び訓練(ポイントラリー) おやつ作り(バームクーヘン) |
活動場所 | 四ツ池公園 〜 浜松市立青少年の家 (駐車場…水道局) |
集合場所・時間 | 水道局・09:00 |
解散場所・時間 | 住吉墓苑平和記念広場(青少年の家前広場)・15:30 |
開会セレモニー
![]() パーク・パク・パク.隊長の合図で集合です. |
![]() 隊長のお話・・・ |
![]() 2組,3組の隊長任命. |
![]() 次長任命. |
![]() 体験者の紹介です.別会場では,BVS隊の隊集会を兼ねた体験会も実施されています.さらに浜松地区のBS講習会も |
![]() BS隊スカウトが支援に参加してくれました |
![]() 誕生祝いです.(3月欠席のため4月に実施しました.) |
![]() 朝の歌「ホイマシペータ」 |
![]() 諸注意です.道路を移動するので, 安全指導がしっかりなされました. |
![]() チャレンジ章(うさぎスカウト) |
![]() チャレンジ章(しかスカウト) |
![]() チャレンジ章(くまスカウト) |
午前の活動
![]() セレモニー会場から活動場所へ移動の途中,秋葉神社 によりました. |
![]() 移動中です.後ろが見えません. |
![]() 後ろはどこ? |
![]() 全員到着 |
![]() 午前の活動の導入です. 猫がバームクーヘンの材料を盗った! |
![]() 午前の活動の導入です. 猫がバームクーヘンの材料を盗った! BSスカウト支援者が少々「照れ」ながら 導入を担当しました. |
![]() 基本がシッカリできていないとバームクーヘンの材料を 返してもらえません.そこで,組毎に基本の復習です. ここでは,BSスカウトより国旗儀礼の指導です. |
![]() 国旗のたたみ方を教えてもらっています. |
![]() コンパスの使い方です. 使えないとハイキングで迷うぞ〜! |
![]() 基本動作.普段からできていればいいのですが, どこかおかしいところがあります.優しいU副長から しっかり指導してもらいました. |
![]() ロープワーク.これもスカウト活動の基本中の基本. |
竹の棒にアルミ箔を巻きます. |
竹に材料をつけます. |
そして焼きます(1組). |
![]() 協力して竹の棒を回します(2組). |
こちらは3組. |
こちらは4組. |
できてきました. |
竹から外して完成! |
断面はこんな感じ. |
閉会セレモニー
![]() 4月隊集会の優秀組は2組. |
![]() 体験者へのお礼の言葉. |
![]() 支援のボーイ隊スカウトからのお言葉・・・ |
![]() 閉会セレモニーの歌「春が来た」 |
![]() 国旗後納. 午前に行ったからきちっと務めることができました. |
O隊長からのメッセージ
御意見,ご感想を下記までお寄せ下さい.
また,隊集会の見学を希望される方も下記までご連絡下さい.
hamamatsu12dan.cs@gmail.com