



2020年6月隊集会

<期日>2020年6月13日(土)8:30~13:30
<活動場所>和合ベース
<活動内容>野営工作
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、永らく活動自粛が続いていましたが、ようやく屋外での活動を再開することができました。
残念ながら雨天のため予定されていた「フィールドゴルフ」は中止となりましたが、和合ベースにて野営工作のプログラムを実施しました。
6月13日(土)
![]() おはようございます! 久しぶりに和合ベースに集結しました。雨よけにブルーシートで屋根を設置します。 ![]() 隊長から集合の号令がかかりました。 ・・・が、思っていた人数とちがう? ![]() 集合は迅速にお願いいたしますっ!(-_-;) |
![]() 雨が降りだし、ブルーシートの下での開会セレモニーです。 ![]() 昨年9月まで共に活動し、現在はベンチャー隊の3人が支援に来てくれました。 なつかしい顔ぶれです。(^^ゞ ![]() 4月から他の団から転団してきたスカウトの紹介がありました。 すでにフクロウ班の一員として活動しています。 これからもともにがんばろう!! ![]() マスクでよくわかりませんが、久しぶりの屋外活動に、 隊長の表情も引き締まっていることでしょう。 |
![]() 副長からプログラムの説明を受けます。 ![]() 本日の内容。6種の結びを極めることができるか?! ![]() ![]() ![]() 各班内で「バディ(2人ペア)」を組み、プログラムを行います。 ![]() ![]() それぞれのバディに、スカウトが名前を付けました。 ひらがな1文字であっさり決めるイーグル、タカに対して・・・ ネーミングからフルパワーで出し切ってくるフクロウ班の対比がおもしろい(笑)。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは練習ステージ。 バディは必ず異なる学年どうしで作っています。 先輩スカウトの指導がカギです。 |
![]() ![]() わかりにくいところを、先輩スカウトが丁寧に教えています! ![]() 他の班の様子が気になる・・・。 ![]() こちらでは、ベンチャースカウトが指導の様子をチェック? ![]() ガールズトークにも華が咲いてたようです(笑)。(´艸`*) |
ブルーシートの下で画的に変化がなくてツライところですが、 引き続きスカウトの様子をご覧ください。(^^;) ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あっつ・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入隊の彼も、積極的に取り組んでくれてます! ![]() ![]() 学校のセンパイ、後輩で 「それな!!」 |
![]() 結びチェック表。どのバディも順調ですね! ![]() 練習ステージのあとは、学んだ結びをつかったゲームです! 最初のゲームの名は・・・「はさんでポン」じゃなくて・・・ 「しばってはさんでよっこいしょ」(K日副長ネーミング) どんな競技か見てみましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは1本の縄で、2本の木を「はさみ縛り」! ![]() 束ねた2本で・・・ ![]() もう1本の木を「よっこいしょ」と持ち上げればOK! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう片方のバディの競技が始まりました! 真剣な表情を見よ!! ![]() 指導したベンチャースカウトも後輩たちの活躍が嬉しそうですね。(^-^) |
![]() 続いての競技は、けん玉ならぬ「けんロープ」です。 2本の木をクロスして縛り、先端にさらに縄を結びます! 最近メキメキと腕を上げてるT塚副長。 ![]() ![]() N嶋副長による実演。 反動をつけて、よろい結びで作った輪っかを木に通せばOK! |
![]() ![]() ![]() ![]() 頼れるのは自分のスキルのみ。 真剣勝負です! ![]() 輪っかに通すのがなかなかに難しい・・・。 ![]() 長いロープを使った彼は、呪いの人形みたいになっています!!(゚Д゚;) ![]() シンプルですが、とても盛り上がるゲームでした! 競技の順位はのちほど!! |
![]() ![]() 楽しんだ時間も終わり、休憩タイムです。 ![]() 「結びはもう完璧の人!」 「・・・・・・・・・はぁ~~~~~ぃ。」 K日副長「あんだって?(-"-)」 ![]() 川の対面で充分な距離をとって昼食、の図。 |
![]() 昼食のあとは、制服に着替えて閉会セレモニーです。 ![]() ![]() ちょっと見ない間にみんな背が伸びて、表情が大人っぽくなった感じがします。 ![]() 5月オンライン隊集会のクイズ大会の優秀班はイーグル班でした。 そして、今日のロープ結び競技でもイーグル班が優れた成績をあげ、6月の優秀班に選ばれました。 2連覇達成!! ![]() 隊長から優秀班章が授与されました。 ![]() たまには後ろからの弥栄(いやさか)。おめでとう!! |
![]() 正式に浜松12団の一員になった彼女に、12団のネッカーが授与されました。 ![]() 新入隊の彼には、スカウト進級手帳が手渡されました。 これから菊章目指してがんばろう!! ![]() カブスカウト時代に、チャレンジ章を40個取得したふたりに、 ボーイスカウト浜松地区からの記念品授与です。 ![]() おめでとう!!これからも応援しています!! |
![]() 信仰奨励章を取得したタカ班長。 ![]() おめでとう!努力の積み重ねの賜物です!! ![]() こちらは、「スカウトチャレンジリレー」のマスク作り、サイト設計でともに秀逸だった、 フクロウ班に優秀班章が贈られました。 ![]() おめでとう!次のチャレンジリレーも期待しています!! ![]() 初級章、2級章、1級章を取得したスカウトが紹介されました。 ![]() さらに上を目指そう!おめでとう!! |
![]() そして、最後にスカウトへプレゼント。 ![]() ![]() 活動自粛期間中にそれぞれの家でスカウティングに取り組んだスカウトへ、 12団カブ隊のO副長から折り鶴が贈られました。 ![]() 一番に野外で活動したいと強く願っているのは隊長ですよね! ![]() 今日一日指導をしてくれたベンチャースカウト。 これからも頼りにしています。ありがとうございました! |
![]() 閉会の歌は、「スカウトソング章」取得を目指す彼の指揮で、 『連盟歌』を歌いました。 ![]() ![]() ビーバー、カブ、ボーイと進んできた彼も、本当に色々なことができるようになりました。 きっとこれからも成長を見せてくれるでしょう. |
![]() 太陽に向かって敬礼! お疲れさまでした!! ![]() 今日の終わりは次への一歩!! またみんなで進んでいこう!! |
久しぶりの屋外活動は残念ながら雨となってしまいましたが、スカウトは積極的に取り組み、技能を高めてくれました。
新型コロナウイルスの影響で、宿泊を伴う活動はまだできませんが、いつでも再開してもいいように「そなえよつねに」でいたいですね。
今月も最後までご覧いただきありがとうございました。(副長K上)