2015年1月隊集会

<期日>2015年1月10日(土)6:00〜1月12日(月)20:00
<活動場所>飛騨高山スキー場、国立乗鞍青少年交流の家
<活動内容>2泊3日スキー訓練

今月の隊集会のテーマは「雪」。カブ隊特別隊集会との合同開催です。
スカウト達はスキー技能レベルアップという目標達成目指し、
また昼はスキー、夜はリクレーションと充実したイベントを楽しみました。


1月10日

朝6時にトクラス駐車場に集合出発、正午頃乗鞍青少年交流の家に到着しました。
レベル別に5つのチームに分かれ、初心者はスキー場のスクールで、中上級者は
リーダーの引率の下で訓練を行ないました。

6時トクラス駐車場集合。
辺りはまだ真っ暗です。

青少年交流の家に至る道の倒木。
数日前までこの倒木のため休館でした。

飛騨高山スキー場に到着。
まずは青少年交流の家に入ります。

入所オリエンテーション。
施設の使い方など詳しい説明を聞きます。

オリエン後は腹ごしらえ。

ウェアに着替えて出発準備。

中級チーム。

上級チーム。
 
スキー後は全宿泊者が体育館に集合して「夕べのつどい」。
各利用団体が自己紹介を行ないました。
   
夕食はビュッフェスタイルで。スキーの後は食も進みます。

夜のセッション。
まずはスキーの担ぎ方を確認します。

参加者全員の目標を発表します。
ベンチャー隊。

イーグル班。

タカ班。

フクロウ班。

カブ隊。
 
セッションの後は有志でスキーの手入れの講習。丁寧にワックスを塗ります。
   
就寝前の自由時間。各々楽しく、まったりと…。


1月11日

2日目はレベル別に4つのチームに分け、全チームスキースクールでプロの
インストラクターにスキーの手ほどきを受けました。

全利用団体が集まって朝の集い。
集合場所で開会を待機します。

ラジオ体操は津軽弁バージョン。
さっぱり聴き取れず、思わず笑みが出ます。
   
朝の掃除。手分けして各班の宿泊部屋、廊下、研修室の掃除を行ないます。

朝食待ちの長蛇の列。
利用者が多いので大変です。

朝食風景。
空席待ちの利用者も多く、急いで食べます。

今日も雪の飛騨高山スキー場。

保護者スノボチーム。

スクール上級チーム。

スクール中級チーム。

スクール初級チーム。

スクール入門チーム。
   
   
よく滑り、よく休む。

夜のセッション。
今日の滑りをビデオでチェックします。

隊長の総括。
みんな上達しました。

フクロウ班のゲームはクイズ大会。
ひねりのきいたなぞなぞです。

タカ班は「聖徳太子ゲーム」。同時に6人
が喋って何人聞き分けられるか競います。

イーグル班は「人間知恵の輪」。
上手に輪に戻れるか?

今月の隊集会の歌は「雪」。
2チームに分けて「汽車」と競います
   
2日目就寝前の自由時間。語らい、遊び…。


1月12日

いよいよ最終日。この日は地元のスキー競技会が開催されたり、メインの高速
リフトが故障したのため滑走コースが大幅に制限されましたが、各チームとも
工夫して午前中の訓練をこなしました。上級チーム8名は技能賞スキー章の検定
に挑戦しました。

移動を効率よく行うために早めに起床し
荷物を研修室に移動します。。

3日目朝の集い。浜松12団が国旗所旗掲揚
と朝の挨拶を担当しました。
   
朝の掃除。最終日は掃除機のごみ取りやシーツの回収などもこなしました。
 
朝食風景。とても混んでいたので食べるタイミングも別々になりました。
 
最終日の片付け点検を受けました。結果はバッチリ

今日も雪、外気温は-11度!
とても寒い日です。

競技会とリフト故障の影響か
少し混んでいます。
   
   
   
上級チーム8名はスキー章の技能検定に挑戦。
非整地コース滑走、シュテムターン、パラレルターンの滑走技術をチェックします。

中級チームも上達しました。
余裕のポーズ?

訓練終了。
皮肉にも直後に晴れ間が見えてきました。

返却されたレンタルブーツがずらり。
これだけ並ぶと壮観です。

出発前の腹ごしらえ。
訓練をやり終えた安心感が表情に…。
   
帰りのバスに荷物積み込み。あ〜滑るよって注意したのに…。

退所挨拶。
所長さんにお礼を言います

3日間お世話になりました。
弥栄!弥栄!弥栄!
3日間の日程で各スカウトのレベルに応じた訓練を集中して行うことができ、みんなレベルアップ
しました。スキー章は3名が実技合格、1名がスキー章を取得しました。


ページTOP