| 1日目:燻製教室 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 燻製器作成 ダンボールに網を仕込んで燻製器を作りました。こんなので燻製作れるの?
 | 燻製器 完成した燻製器。これから火を入れて燻製の
 スタートです。
 | もっくもく 燻製器からは大量の煙が出てきました。
 これならうまくいきそうだ。
 | 
                      
                        | 1日目:夕食 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | くつろぎ ぼちぼち晩飯でも作ろうか?いや、もうちょっとしゃべっていよう。
 | 本部 全員のたまり場、本部機能も充実しています。
 | 指導 なにやら真剣に聞いています。何を指導しているのかな?
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 夕食準備 さーて、これからが腕の見せ所。
 何ができるのかな?
 | 夕食 夕食もできて大人、子ども一緒に食事をしま
 した。このちゃんこ鍋おいしいね。
 お父さん、お母さん、なかなかやるな〜
 | おかわり 鍋奉行殿、おかわりをいただきます<(_ _)>
 | 
                      
                        | 1日目:託児 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 託児1 子どもたちはなにやらカラフルなペイントを楽しんでいるようです。
 | 託児2 完成!みんなのネームプレートを作りました。
 | 子どものキャンプ 子どもだけのスペースで子どものキャンプを
 楽しんでいます。
 
 | 
                      
                        |  | 火がつかない 俺たち出遅れた。しかも火がつかないぞ!
 
 | 
                      
                        | 2日目:朝食 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 朝食1 コッペパンにバター、ハム、チーズ、えーっと、
 なんでも入れちゃえ!
 | 朝食2 牛乳パックにいろんなものを挟んだコッペパン
 を入れて、点火!
 | 朝食3 ホットドッグの出来上がり。うまそうだな〜
 | 
                      
                        | 2日目:ハイキング | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | ハイキング もらったコマ図を頼りに、これからハイキング
 に出発だ!子どもも一緒。
 
 | ハイキング2 道に迷ったぞ。コマ図の確認、確認。(^_^;)
 | ハイキング3 ポイントで休憩中。この寺の宗派は?
 
 | 
                      
                        | 2日目:解散 | 
                      
                        |  | 集合 最後まで生き残った人たち・・・
 
 |