| 浜松12団が誕生して42年が経ちました。 ビーバー、カブ、ボーイスカウトのご父兄が生まれた頃、またそれ以前から浜松12団は活動を続けています。
 今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、日頃のスカウト活動への努力と準備が天に通じたようです。
 式典後、記念イベント 「コンペティション(競技大会)」 が開催されました。
 また、浜松12団の新しい思い出の1ページができました。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | 村上副団委員長  開会の辞 
 | お世話になった団倉庫地主の稲垣様、新しい地主の米澤様も見えました。 | 
          
            | 浜松地区委員長 小野田様 あいさつ また 村松団担当コミッショナーも見えました
 |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 指揮に見とれているビーバースカウト 同じように手を動かすスカウトがいました
 | 「連盟歌」 池田君の素晴らしい指揮 | 
          
            | 
              
                
                  |  |  |  |  
                  | コンペティション(競技大会) |  
                  |  | ←グループ分けは BS上班+BVS、BS+CS
 お兄ちゃん達が輝いて見えました
 |  |  
                  | 指示書通りに コンパスで角度を測ります 「あっちだ、あっちだ!」→
 
 
 |  
                  |  |  |  |  
                  | <空き缶たてコンテスト> 5コ 空き缶を積んで、何列作れるかを競うゲーム。終了の合図とともにくずれてしまったグループもありました。 |  
                  |  |  |  |  
                  | <紙飛行機>よく飛ぶ色は・・・? | 「よく飛ぶ角度があるんですよ。」 「馬力だ!パワーだ!」大人も夢中になりました。
 (男のロマンですね・・)
 | スカウトの最高記録 16m リーダーの最高記録  29m
 |  
                  |  | <命綱投げ>
 ←発団時の 隊長(宮澤相談役)と
 スカウト(金森副育成会長)=右側の二人
 |  |  
                  | 本結び・もやい結び 先輩スカウトが教えます→
 
 |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 「急げ、サメがそこまで来ているぞ」 | ここは海の中。 「もう少しでロープに届く!」 | 
          
            | 
              
                
                  |  |  |  |  
                  | <暗夜航路> さあ、出発! |  | 3つの香りを嗅ぎ分けました |  
                  |  | ←五感を研ぎ澄ませて・・・
 |  |  
                  | 追跡サインを見つめてる この先に <リンボーダンス>→
 
 |  
                  |  | 「リンボーダンス」
 ←腰ミノ着けて、リズムに合わせて・・・
 体も心も しなやかに
 |  |  
                  | 「リンボー、 フォ〜」→ 
 |  
                  | お昼は 「お楽しみ弁当」 | 団倉庫移転に伴う募金は、18.899円 集まりました。 ご協力ありがとうございました。
 |  
                  | 全体ゲーム |  
                  |  |  |  |  
                  | <輪回し> 隊ごとで挑戦 「むずかしいー。くやしいー。」 練習が必要だったかな? 鮮やかに行って帰ってきたのは、ボーイ隊へ上進したばかりの大久保君、ただひとり・・・
 |  
                  |  |  |  |  
                  | <何があたるかな> 「365歩のマーチ」に合わせて行進
 | このヒモを引っぱると・・・ | 「何だろう・・?」 |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 成績発表 | 総合優勝 「チョベリバ」  おめでとう! | 
          
            | 
              
                
                  |  | ←恒例の <餅投げ>
 「みんな 拾えたかい?」
 |  |  
                  | 「これ、今日のおみやげ」→ 
 |  | 
          
            |  | 最後はみんなで ごみ拾い 
 | 
          
            | 無事に終了。 おつかれさまでした。 リーダー達の 「遊び心」 を感じた一日でした。 |