第57期 2021年 1月活動報告
|
タイトル |
正月遊びをしよう |
にちじ |
2021/1/16
|
かつどうばしょ |
|
集合場所:
時間 |
浜松市立青少年の家
|
9:00 |
解散場所:
時間 |
浜松市立青少年の家
|
12:00 |
活動内容 |
羽子板遊び、獅子舞のお面作り
|
スカウト
持ち物 |
基本持ち物セット、制服、ビーバーノート、防寒具、うちばき、段ボール(色をつけておく)1個、牛乳パック2枚と割りばし2本 |
2021年が始まりました!今年もよろしくお願いいたします。
変わらず、楽しい活動をしていけたら幸いです。
さて1月ということで、今月は正月遊びです!
どんな楽しいことが待っているかな?
では、今月の隊集会、はじめるよっ!!

おおわ に なって
セレモニー!!
かつどう
はじめるよっ!!

けいれい!
きれいに
きまりました!

きょうは
おにいさん、おねえさんが
かつどうに
さんかしてくれます!

みんな
ししまいって
しってるかな?

ししまいに
まつわることを
せつめいします!

きげんは
ちゅうごくですね
ちょっと
おべんきょうです

そして その
ししまいの しし を
みんなで
つくるよ!!

かっこいいでしょう
たのしそうでしょう!
さぁ!
つくるぞ〜!!

よういしてきた
ダンボールを
チョキチョキ
きっていくよ!!

きったところに
しろいテープ!
ここが は に
なるんだね!

ダンボールカッターで
きっていきます
おとうさん、おかあさんに
てつだってもらってね!

もう、かおにつける
め を つくっているね!

かぶって
たのしそう!!

ピンクの
ししまい も
オシャレですね!!

かおが かんせい!!
あとは たてがみだ!

こちらも
かんせい
まぢかです!!

かんせいした
スカウトは
かぶっています
たのしそう!!

かわいい しし が
できて
きましたね!!

こ、これは・・・
インストラクタ
T家の親の趣味です

みんな
できてきたかな?
きょうは もうひとつ
こうさくするよ!!

つぎは
はごいた の
せつめいです

こうさくの
あとだけど
みんな あつまって
すわれました!

はごいたの
ゆらいや はやりを
おべんきょうです!

みんなしっかり
きけましたね!
それでは いよいよ
こうさくに はいります!!

こんどは
ぎゅうにゅうパックを
つかって
はごいたづくり!!

せつめいどおりに
パックをきって
おっていきます!

もちて に
わりばしをつけて
おっていって
テープでとめて・・・

おもいおもいの
もようやイラストを
かいていこう!!

きれいな もようが
えがかれています!

みんな かんせいしたら
しし を かぶって
はごいた もって
ならんでみよう!

みんなの
オリジナル しし と
はごいた の
かんせいです!!

こんどは はごいた で
あそぶよ!!
ふくろから
とりだしたのは・・・?

ふうせん です!
おとさずに
うちあいっこ
できるかな?

なかなか
むずかしいぞ!!

そうそう!!
したから あてると
おとしにくいよ!

むずかしいけど
たのしいね!!

こんげつの
しゅうかいは
これで
おわりです!

こえだしょう の
じゅよ です
がんばった
あかし です!

おめでとう
ビーバー!!

ありがとう
ビーバー!!

つぎは
ゆうじょうしょう の
じゅよ です
おともだちを
スカウトにさそって
くれました!!

そして きょう
きてくれた
おにいさん、おねえさんに
おれいを
つたえました!!

ビーバーの
はた に
けいれい!!

さいごに
おおわ に
なって
おわりです

ビーバー
ビバビバ
ビーバー!!!
らいげつも また
おあいしましょうね!!
さようなら!!
今月は正月遊びでした!!獅子舞や羽子板のルーツを改めて知り、楽しかったです!
思い思いの工作となり、色遣いや模様など、個性が出ていてよかったです!
新たな生活様式を探る中での隊集会ですが
こうした活動が出来るのも、
保護者の皆様をはじめ、12団スタッフ、
そのほか、この活動を支えてくださる皆様方のご協力の賜物です。
毎回本当にありがとうございます
それでは、また次回の隊集会でお会いしましょう!
|