第53期 2017年 9月活動報告
|
タイトル |
龍の国の頂を目指せ |
にちじ |
2017/9/10(日)
|
かつどうばしょ |
|
集合場所:
時間 |
三方原墓園駐車場
|
9:00 |
解散場所:
時間 |
かわな野外活動センター
|
14:30 |
活動内容 |
沢登り、ビックビーバーお別れ会、絵日記制作 |
スカウト
持ち物 |
外用持ち物、水筒(肩掛け出来るもの)、自由弁当 、ぬれてもいい靴(運動靴)、長ズボン、長袖、着替え、虫除け、タオル、予備のペットボトル(水またはお茶)
ヘルメットと救命胴衣有る方は持参可 |
おはようございます!!
よい天気となりました!!熱中症にだけは注意ですね!!
今日は53期の活動の最終月です!ダイナミックな活動です!
おとうさん・おかあさんも、張り切っていきましょう!!
スカウトに負けていられませんよ?

おはようございます!
きょうも あついですね!
みんながあつまるまで
えほんをよんでいただきました

きょうの かつどうばしょに
つきました
しぜんがいっぱいのばしょです

ひろばにでました
きょうは なにを
するのかな?

おおわ に なって
セレモニーです

きょうも あついですが
たいちょうは だいじょうぶかな?
きょうは さわのぼり を
します!

かわな やがい かつどう
センターの しょいんさん が
きてくれました
さわのぼり のちゅういや
しぜんの こわさ を
おしえてもらいました

ながそで ながズボン
ライフジャケット ヘルメット
みんな だいじょうぶかな?
むしよけも つけたかな?

じゅんびできました!!
みんなで また しゅうごう
しっかり おはなしを
きいています

さぁ!! いよいよ!
さわのぼり に しゅっぱつだ!
いくぞ!
エイ! エイ! オー!!!

みんな、 げんきに しゅっぱつです!
おとうさん おかあさんも いっしょです!
あるいて あるいて やまを すすみます
とちゅうで きれいな はなや くさを
みつけたら おしえてね!!

さわ のある ばしょまでは
かなり あるきました
スカウトはもちろん
おとうさん おかあさんも
たいへんでしたね!

かなりのきょりを あるいたあと
ようやく スタートちてんに とうちゃく!!
さわのぼり の はじまりです!!

さわ は けわしい
やまみちです!
いわ も いっぱい!!
がんばれ!スカウトたち!

さわ を のぼるのは
たいへん!!
でも がんばって すすめ!

ゴール!!
みんな ヘトヘトですね

がんばりましたね!!
おとうさん おかあさんも
がんばったんだよ-!

すこし いくと
みはらしだい が ありました
たかいね〜!!

さぁ、きゅうけいしたあとは
かえりみちです
つかれているけど
すすむぞ!

おとうさん おかあさんも
あとひといきです!
がんばって!

もどってきました!!
おなか ペコペコです!!

さぁ おひるにしよう!!
よういできたかな?

いただきます するよ〜!
いただきます してくれる
スカウトは でておいで〜!

みんな そろって
いただきま〜す!!

ごはんのあとは えにっき の
じかんです
たのしかった かつどうを
かいてみよう!

あきるスカウトもすくなく
みんな ねっちゅうして
かいていたね!

このあと、
ビックビーバーおわかれかい を
おこないました

ビックビーバーのみんなは
9がつでビーバーを
そつぎょうなのです

たいちょう から
みんなへ
きねんひんが おくられました

ビーバーのうえの
カブ たい へ いくひとは
カブ たいで!
そうでないひとも
あたらしいばしょで
それぞれに がんばってね!

さいごに みんなで
きねんさつえい!!
こんなに
たくさんのスカウトに
かこまれて しあわせです!

みんなで アーチを
つくって
おみおくりです

これからも げんきでね!
たまには あそびに きてね!

そして
おわりの セレモニーです
53き の さいごです

こえだしょう の じゅよです
がんばりましたね!!

このあと、
いちねんをおとおして
たくさん
さんかしてくれた
スカウトに

きねんひんを
ぞうていしました
つぎからも
やすまず さんかしてくれると
たいちょうは とっても
うれしいな!!

さしごに
みんなで けいれい!!
きょうも たのしかったね!!

53 き のさいごです
みんなに きねんひんを
おおくりしました!!
今回の活動はいかがでしたか?
沢登りという危険も伴う場所での活動でしたが
保護者の皆様も歩いていただき、スカウトの体力にびっくりしたのではないでしょうか?
今回の活動も保護者の皆様をはじめ、12団スタッフのご協力の下、
無事に活動をおえることができました
ありがとうございました
来月からは54期となります!どんな活動をするのかな?
たのしみにまっててね!!
それでは、また来月!
|