第49期 2013年 7月活動報告
|
タイトル |
暑さは辛さでふっとばせ!
|
にちじ |
2013年07月21日(日)
|
かつどうばしょ |
|
集合場所:時間 |
農村環境改善センター
|
09:00
|
解散場所:時間 |
農村環境改善センター
|
14:30
|
活動内容 |
親子料理(カレー作り)
|
スカウト持ち物 |
外用持ち物、水筒、タオル、食器セット、
エプロン、バンダナ(三角巾) など |
7月ですね!
梅雨明けし、夏本番ですね!
今月も、暑さに負けずに活動していきますよ〜!!

今月もひとり、なかまがふえました!
大きな声で、やくそくときまりを言えたね!

ビーバーネッカーをおわたししました!
きょうから、いっしょに・かつどうしていこう!!

今月はカレー作り!
隊長のしりあいの
りょうりけんきゅうかをよんだよ!!

おいしいりょうりをつくるには
べんきょうもひつようみたいだ!

いろいろ、おしえてもらいました!
みんな、しっかり聞いていたね!
さぁ、つくるよ!!

つくるカレーを、
くじびきして決めるよ!
なにカレーになるかな?

調理室です
みんな、なにカレーをつくりますか?

ざいりょうをくばりますよ〜!
きみは、なにカレーですか?
 
 
 

りょうりが、はじめてのスカウトもいたかな?
みんな、真剣でいい表情でしたよ♪
がんばって、おいしいカレーをつくるんだぞ!!
 
 
 

たまねぎでは、泣けるスカウトも多数!
目の位置がまな板に近いですからね〜
そんな苦労もしながら
順調にカレー作りは進みます
 
 
 

そろそろすべての
具材が切り終わり、
炒めにかかるところですね
 
 
 
 

炒まってきたかな?
ご家庭によって、入れる順番などが
違ったり、なかなか興味深いですね♪

いよいよ水の投入です
 
 
 
 

ルーを溶かして
煮込んで・・・
いいにおい♪
完成です!!

いちはやく完成したグループでした
完成したカレーといっしょにパチリ♪

完成したカレーのおひろめです
こちらは、シーフードカレーですね!!

お!こちらは
ひき肉のカレーですね!!

そして
ビーフカレーですね!!

そしてそして、
ポークカレーですね!!

さらに、
チキンカレーでした!
どれもおいしそうです!!
さぁもりつけましょう!!
 
 

どれもおいしそうです!!

では、みんなで、
「いただきま〜す!!!!」
 
 
 

おいしくいただいたあとは
かたづけのじかん!!
みんなできょうりょくして洗おう!!
 
 
 
よく洗えたかな!?

おわりのセレモニーです
小枝章授与です!!
 
 
今回の活動では包丁を使ったり、ガスを使ったりと、安全面では保護者の皆様には
多大なご協力をいただき、本当に感謝です!
皆様のご協力なしでは成功はありえませんでした!
そして、おいしいカレーをいっぱいごちそうになりましてありがとうございました!!
来月は団キャンプです
遠路でもあり、宿泊活動にもなります
ここでも、安全のために皆様に、ぜひご協力をお願い致します
それではまた来月、元気にお会いしましょう!!
|