



2023年1月隊集会
<期日> 2023年1月7日(土)~1月9日(月)
<活動場所> 大窪神社
<活動内容> 2泊耐寒野営 スケート 立ちかまど モルック
<活動テーマ> 寒い冬のとある話
1月7日(土) 集合 フル参加する隊指導者が2名(内1名はVS主担当),隊長不在の隊集会です 耐寒野営の筈が,それほど寒くはありません.団委員長が荷物搬送の支援に来て下さりました ![]() 集まってきたスカウトから,班装備を搬出し,川沿いに班毎に並べました このとき,すべての班が食堂フライを倉庫から出すのを忘れていました・・・ ![]() ![]() ![]() スカウト集合時間が過ぎたので,全員で集まりました.今回の隊集会ではN嶋副長が隊長代行です ![]() ![]() 班装備,隊装備は軽トラ2台および保護者の車で搬送です. ![]() ![]() スカウトの装備は当番班保護者に搬送してもらいました ![]() |
||||||||||||||||||||||||
移動 すべての装備などの積み込みが完了したので,自転車移動の準備です 保護者にも移動の支援に入ってもらいました ![]() ![]() ![]() 途中で水分補給休憩をした後,野営地である大窪神社に到着しました ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
開所式 制服に着替えて開所式です.上班スカウトもいませんので,隊長が集合の合図です ![]() 神社の行事ですでに国旗は掲揚されています.国旗に敬礼 ![]() 歌「ゆきやこんこ」 ![]() 隊長の話 みんなで協力 ![]() 宮司さんのお話 最初に禰宜さんにお話しいただき,続いて宮司さんからお話いただきました ![]() ![]() 諸注意の後,渡せてなかった賞状を授与しました ![]() 最後に敬礼 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
参拝 開所式の後,野営地でもある大窪神社へ参拝しました ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
設営 活動着に着替えた後,班サイトの場所を,隊長と班長で決めました ![]() ![]() 本来なら食堂フライの設営から入るはずですが・・・忘れたので団委員長に取りに行っていただきます 立ちかまから作製することにしました.雨でなくて良かった!!! ![]() 正規の班長がいるのはフクロウ班のみです.イーグル班,タカ班は隊指導者が指導し フクロウ班はほぼ自力で作業を行いました
すべての班が立ちかまを完成させました.完全に自立できたのはタカ班のみでした 食堂フライが届いたので,さっそく設営です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設営が終わった班は休憩 ![]() 他の班は,半ワリを立ちかまにセットしています ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
炊事 立ちかまを利用した炊事です.夕食のメニューはツイストパン,シチュー 隊長から調理のお話.竹はツイストパン用です ![]() 各班,それぞれのサイトで調理が始まりました
こちらは本部.当番班保護者が調理のため支援に来て下さいました ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
夜のセッション 夜のセッションでは,宮司さんに七草がゆに関する講話をしていただきました 保護者も一緒にお話を聴講しました ![]() ![]() お話の後は班毎に進歩の確認を行いました ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
片付け&夜食 夜のセッション前に炊具の片付けが終わっていない班は急いで作業です ![]() スカウトが進歩の確認を行っている間に,M本インストラクターと保護者が夜食を用意してくれていました ![]() ![]() ![]() みんなで美味しくいただきました ![]() |
||||||||||||||||||||||||
班長会議 今日1日の反省と2日目の連絡 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
1月8日(日) 起床 起床時間になりました.そろそろスカウトたちも起き出してくるはず ![]() ![]() ![]() 2日目は早朝スケートがあります.朝食としてパンの配給です ![]() ![]() ![]() スープ用のお湯を沸かしていただきます ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
早朝スケート 送迎のバスが予定通りに到着.スケートに必要な着替えなどをもって集合です 2日目のみ参加の3名の副長が一緒に付き添います 1日目からいる指導者2名は朝の点検をじっくり行いました ![]() ![]() ![]() ![]() とてもいい天気です ![]() ![]() スカウトたちが戻ってきました.楽しい時間を過ごしたようです ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
点検結果発表 点検結果の発表 左からフクロウ班,イーグル班,タカ班 隊長から改善点などが指摘されました ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
昼食 昼食は煮込みうどん.かまどを利用した調理です
おまけ フクロウ班スカウトが七草の一つを見つけたようです ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
午後のセッション 午後のセッションとして,まずは手旗を行います.隊長の話の後,担当のK日副長の説明です 昼食の片付けが早い班ほど集合が早いです ![]() ![]() ![]() 広がって,原姿・原画の練習です.手前の椅子は手旗ゲームで使います ![]() 班ごとに分かれ,距離をとって手旗ゲームを行いました.原画を記録し,スカハンで解読 ![]() ![]() ![]() 講評 ![]() 場所を屋内に移動して,スカハンを使った学びです 最初は国旗.N嶋隊長の説明の後,クイズ.班で相談し,代表者が耳打ち.最後の班はその場で回答 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「健康と発達パート1」 M上副長から体温と脈拍に関するお話.君は脈拍を測ることができるか! ![]() ![]() 続いて「健康と発達パート2」 F田副長から,水(運動と水分,生活習慣病),体調管理,休息と睡眠のお話 クイズを交えながらまなびました ![]() ![]() 2月隊集会に備えて,スキーに関することも勉強しました ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
炊事 休憩を挟んで夕食の炊事です.メニューは炊き込みご飯,恐竜の卵です 恐竜の卵の作り方を一通り聴き,各班サイトにて調理です.薪も配給されました ![]() ![]() ![]()
国旗降納 調理の途中でイーグル班による国旗降納を行いました ![]() ![]() ![]() こちらは本部サイト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者から,何と牡蠣の差し入れ.浜名湖産の取れたてです スカウト一人ひとりのアレルギーを確認する時間もありませんので,大人でいただきました! ![]() ![]() スカウトたちには焼きパイナップル.夜のセッションの後に配給です ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
夜のセッション 夜のセッションは,班毎に火を囲んで12月に実施した班旅行の話です 各班に隊指導者が入り,話を聞きました 集合して隊長からの指示を聞きます ![]() この後,班毎に分かれました
いずれの班も指導者がうまく話を展開させてので楽しそうでした そして,お待ちかねのマシュマロ焼きと“焼きパイナップル”!! 焼きパイナップルは,ほどよく焼けた表面から包丁で切って食べました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
班長会議 夜のセッション終了の後は本部で班長会議.2日目の反省と明日の予定の連絡 ![]() |
||||||||||||||||||||||||
1月9日(月) 起床・炊事 そろそろ起床時間 ![]() 本部に配給を取りに来ました.最初はフクロウ班.後ろでは隊長が時間を確認しています 次に来たのがイーグル班.タカ班も来ました ![]() ![]() ![]() 朝食のメニューは七草がゆと出汁巻き卵.初日の夜に宮司さんからお話を聞きました 本来なら1月7日に1年の無病息災を願って食べるので2日遅れとなります 各班,調理が始まりました ![]() ![]() ![]() フクロウ班(7:16) ![]() タカ班(7:33) ![]() イーグル班(7:35) ![]() 各班,テント,寝袋など乾燥させています ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
朝の点検 そろそろ朝の点検時間です.隊長が班長を呼んで進行状況を確認しています ![]() スカウトたちは片付けを行っています ![]() ![]() ![]() 点検の準備ができた班から隊長に報告し,点検です 左からフクロウ班,タカ班,イーグル班 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
朝礼・朝のゲーム・スカウツオウン 上班スカウトがいないので,当番班の班長が集合の合図 ![]() ![]() ![]() 点検優秀班はフクロウ班 ![]() ![]() 国旗儀礼 ![]() ![]() ![]() 歌 ![]() ![]() 隊長の話 ![]() ![]() 朝礼の後,当番班による朝のゲーム 伝言動作ゲーム.お題を出すのは隊長 ![]() ![]() ![]() 再度のスカウトは,伝わってきた内容を隊長へ ![]() ![]() ![]() 2回戦も行いました.ゲーム優秀班はタカ班!おめでとう!! ![]() スカウツオウン スカウトは親切である ![]() 大窪神社お参り ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
午前のセッション モルック!菊川市から通称”すいか”さんに来ていただき,指導してもらいました ルールを教えてもらい,班毎に練習.その後,トーナメント戦. 3つの班に加えて“指導者2名+すいかさん”の4チームで総当たり戦を行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合は指導者チームがすべての班に“余裕”で勝利! すいかさんに御礼をして車まで荷物を運びました.車には他にも様々なゲームが積まれており その一部を紹介していただきました ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
ロープワークゲーム ボーイロープを使ったゲーム.初級のロープ結び5つを1本のロープで行う競争 (静岡県連盟定形外訓練VS部門でVSがBSに支援するという前提で行ったゲーム) ![]() ![]() 優勝はフクロウ班長!(隊長は優勝をスカウトに譲りました) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
昼食 昼食はおにぎり,味噌汁,魚肉ソーセージの配給です 並んだけど(左),配給かご待ち(右) ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
撤営 隊長の合図で撤営作業開始です ![]() 本部貸し出しのランタン,ガスコンロの返却.4月の隊集会まで利用しないので厳しいチェックが入ります 返却まえにきれいにしてくればいいのですが・・・・ ![]() ![]() 班装備の片付け ![]() ![]() 縛材も3本毎に束ねます ![]() ![]() ![]() 班装備,縛材の片付けが終了したら,次は個人装備 左からフクロウ班,イーグル班,タカ班 ![]() ![]() ![]() 最後に食堂フライの撤営.フクロウ班はほぼ終了しています(13:48) ![]() ![]() タカ班(奥)は最終段階,イーグル班(手前)はこれから・・・(13:48) ![]() 荷物搬送車両はすでに待機しています.縛材は積み終わりました(13:48) ![]() フクロウ班,自分たちでサイトを点検した後,隊長に作業終了報告(14:01) 隊長と班長によるサイト点検 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
閉所式 撤営の途中ですが,宮司さんのご都合もあるので閉所式を行います 当番班長による集合 ![]() ![]() 隊長のお話 ![]() 宮司さんのお話 ![]() 歌 「ボーイスカウトいま高き峰へ(18NSJテーマソング)」 ![]() 国旗降納 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
撤営(再開) 支援いただいた保護者に境内を竹ぼうきで掃いていただきました ![]() 装備点検(イーグル班) ![]() サイト点検(タカ班) ![]() ![]() サイト点検(イーグル班) ![]() ![]() 最後に,利用させていただいた境内を掃除しました ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
移動 和合ベースに向けて自転車移動です.予定より50分遅れています 自転車移動のサポートを保護者にお願いしました ![]() ![]() ![]() 順調に移動しています ![]() ![]() ![]() 予定ルートを走行し,和合ベースに無事到着しました ![]() |
||||||||||||||||||||||||
片付け・他 装備車両で搬送してもらった班装備,隊装備などを倉庫にしまいました ![]() ![]() 総合優秀班発表 ![]() ![]() 総合優秀班発表はフクロウ班! ![]() ![]() 敬礼! ![]() 総合優秀班発表のフクロウ班から順番にお菓子をGet 左からフクロウ班,イーグル班,タカ班 ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
班長会議 隊集会の最後はいつもの通り班長会議 全体を通しての反省,相談などがありました ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
1月隊集会はフル参加の隊指導者が2名でした このため,当番班保護者,団委員など大勢の方から支援いただきました ありがとうございました |