



2022年12月シロクマ班 班旅行
<期日>2022年12月24日(土)-25日(日)
<活動内容>班旅行
<活動テーマ>日本の美~福井の美を探求しよう~
<活動場所>福井市,永平寺町
<参加者> シロクマ班 5名,同行成人 2名
5:30 浜松駅集合,全員遅れずに集まりました 18切符にスタンプを押してもらい,ホームへ移動 |
![]() ![]() |
||||||||||||
6:01 米原行きに乗車.途中,金山駅で雪が積もっており,この先の乗り継ぎに一抹の不安が・・・ | ![]() ![]() |
||||||||||||
米原,近江今津,敦賀で乗換,ほぼ定刻に福井駅に到着しました.雪は名古屋近郊が一番降っていたようです 福井駅では恐竜の前で記念撮影 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
宿泊するホテルに荷物を預け,いったん福井駅に戻り,養浩館庭園へ.福井駅では駅弁の自販機を見つけました | ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
浜松では見慣れない光景 目的地の案内があるのですが,スカウト達は見落としたようです.そのまままっすぐ進みます |
![]() ![]() |
||||||||||||
養浩館庭園の見学の前に昼食の予定が,諸都合により先に養浩館庭園を見学.改装中のため,入場料は無料でした | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
近くの公園で昼食&雪遊び. 雪の降らない浜松なので,一面の雪を見ると遊ばずにはいられません 雪だるまに腕が・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
歴史博物館見学.福井のことが勉強できました.見学を終えてリラックス中 | ![]() ![]() |
||||||||||||
再び雪遊び.最初は雪だるま,次は雪合戦 公園は博物館の影で暗いですが,空は青空です |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
16時を過ぎたのでホテルに向かいました 動く恐竜のモニュメント |
![]() ![]() |
||||||||||||
各自,部屋で休憩し,18時にロビーに集合しました | ![]() |
||||||||||||
事前に決めていた食堂へ.メニューを見て何を食べるか選んでいます.こちらの食堂では福井県の郷土料理を食べることができます 男子スカウトはジュースで乾杯! 福井県の郷土料理を堪能しました.鯖のへしこはスカウトにはちょっときつかったかな? 食事の後はお土産を選び,ホテルに戻りました |
![]() ![]() ![]() 郷土料理紹介
![]() |
||||||||||||
2日目 | |||||||||||||
9時 ロビー集合.全員出発準備はできています.チェックアウト,検温ののち,ホテルに荷物を預けて出発です | ![]() ![]() |
||||||||||||
永平寺までの往復バスチケットを購入しました.ちょうど割引されており,半額(つまり片道料金)で往復チケットが購入できました | ![]() ![]() |
||||||||||||
バスに乗車です.実はこのバスでトラブルが・・・ | ![]() ![]() |
||||||||||||
到着です.こちらのお店のアップルパイが有名らしく,何名かは購入し,帰るときまで預かってもらいました! | ![]() |
||||||||||||
雨の中,永平寺に向かって移動です.本来ならカッパを着るところですが,このあと寺院に入るため傘で移動しました | ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
永平寺に参拝する前に,手を清めます.自動で水が出るようになっていました | ![]() |
||||||||||||
参拝者の出入り口.こちらから入り,拝観料を払って見学しました | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
昼食です.バス降車時に割引券をもらったお店で食べました |
![]() ![]() |
||||||||||||
食事の後は,バスの時間まで散策という名のお土産探し.予定通りのバスに乗り,福井駅に戻りました.往路のバスで忘れた野営帽を,乗車予定のバスの運転手さんが持ってきてくれました! | ![]() |
||||||||||||
念願の駅弁の自動販売機で夕食の購入です | ![]() ![]() |
||||||||||||
改札で18切符にスタンプを押してもらい,入場しました.特急は遅れているようですが,敦賀行きの普通列車は定刻どおりです | ![]() |
||||||||||||
折り返しの列車に乗車し,浜松を目指します | ![]() ![]() |
||||||||||||
敦賀駅にて記念撮影.同じようなモニュメントは福井駅にもありました | ![]() |
||||||||||||
近江塩津では雪が降っていました.こちらで長浜行きに乗換です.乗客数と時間を考えると夕食を食べるのはこの列車なので,各自,購入した駅弁を食べました | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
その後,長浜,米原,豊橋で乗換,予定通り浜松に到着しました | ![]() ![]() |
||||||||||||
最後に,班長の言葉で班旅行を終了し,解散となりました | ![]() |
||||||||||||
同行者のコメント 全員が行きたかった恐竜博物館が休館中のため計画から外れ、旅行中大雪が心配され中止も検討するなど何度も話し合いが行われました。各自考えて対策準備を整えて決行しましたが、心配していた雪も交通も問題なく旅行を楽しむことができま した!浮かれて(?)地図を見ずに歩き始めて遠回りしたり、 バスに忘れ物をしたりとミスもありましたが、スカウトの 思い出に残ったのは楽しかったことばかりなのだと思います。 |