



2022年11月隊集会
<期日> 2022年11月19日(土)-20日(日)
<活動場所> 泉小学校
<活動内容> 一泊野営・防災サバイバルキャンプ
<活動テーマ> <災>
11月19日(土) 集合 8:30集合時間となりました.隊長の合図で集合です ![]() 班装備を倉庫から搬出し,確認の後,搬送車に乗せました ![]() ![]() ![]() 野営地である泉小学校まで,個人装備を持って移動となります パッキングができていないと,短距離でも厳しい筈・・・ ![]() ![]() ![]() 泉小学校近くの最後の難所.昨年12月に階段が設けらました ![]() ![]() ![]() 泉小学校に到着しました ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
開所式 制服に着替え,開所式です.澄み切った秋空がきれいです 今月未M上君が参加してくれました.集合です ![]() ![]() 国旗儀礼 ![]() ![]() ![]() 歌「連盟歌」 ![]() 隊長の話 明日は和合町の防災訓練に参加します 今日は,震災があったとの想定で防災倉庫ハイキングです 震災にあったとの気持ちで取り組んでください ![]() 諸注意 昼間は暑くなるので水分補給に注意してください ハイキングでは交通ルールとマナーを守ること 制服を着ていることを忘れないように! お互いに助け合ってください ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
防災倉庫ハイキング 活動着に着替え,防災倉庫ハイキングです.隊長から,班毎に目的地の座標が告げられました ![]() ![]() 班毎に 25000分の1地図に目的地をマークし,ルートを決めます ![]() ![]() ![]() ルートが決まった班から隊長に報告して出発です (左からイーグル班,フクロウ班,タカ班) ![]() ![]() ![]() タカ班の様子 25,000分の1の地図のため,迷っています (拡大した地図も配付されているのですが,そちらに目的地を転記していません) ![]() ![]() 何とか目的地の防災倉庫へ到着しました ![]() 防災倉庫の中を見せていただき,伝言と物を預かりました ![]() ![]() ![]() 泉小学校に戻り,隊長に帰着報告と伝言内容を伝えました ![]() ![]() 他の班もほぼ同じ時間に戻ってきました(左からフクロウ班,イーグル班) ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
設営 昼食の後は設営です.本部で設営場所について班長に指示がありました ![]() 実際の場所で,班毎に位置を決めます.今回の隊集会では, 食堂フライ,個人テントの他に,イーグル班がドームテント,フクロウ・タカ班でジャンテンを設営します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設営が終了しました.隊長によるジャンテンの確認 ![]() ![]() こちらは本部 ![]() 途中で帰宅したスカウトが,迎えを待つ間にスケジュールを書いてくれました ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
M上君のお話 M上君の所属している団は神社が本部となっています このため,宗教章も神道章です.食事前に「いただきます」,食事後に「ごちそうさま」は我々にとって普通です 神道では食前,食後に和歌を唱えます.今月の隊集会では実際に試すことにしました ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
炊事&夕食 配給と炊事の説明です.防災キャンプなので,炊事袋を利用した調理です ![]() ![]() ![]() 班サイトに戻り,調理開始です
食事の後は水を節約しながら片付け.炊事袋を利用したのでいつもよりは楽だったのでは? |
|||||||||||||||||||||||||||
夜のセッション 体育館をお借りして,BVS隊の副長でかつ防災士でもあるF澤さんの指導で 災害対応カードゲーム「クロスロード」を行いました 「問題カード」に対して,参加者が「Yes」か「No」の札を出し,それぞれが意見交換します 3班にシロクマ班やM上君や支援の保護者と一緒に来ていたカブスカウトも加わり,ゲームを行いました ![]() ![]() 設問 ![]() ![]() ![]() ![]() イーグル班 ![]() ![]() ![]() フクロウ班 ![]() ![]() ![]() タカ班 ![]() ![]() ![]() 設問に対する各班からの発表 ![]() ![]() ![]() 隊長からのお話 班長は班長会議に参加,その他のスカウトは片付け ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
班長会議 本部サイトでは,M本インストラクターと保護者特性の“クリ”ぜんざいが用意されていました ![]() 班長会議のお供はぜんざい.今日一日の評価・反省があり,班長から班に関して率直な意見が出されました その後,翌日の予定が告げられました ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
11月20日(日) 起床・朝食 起床時間となりました ![]() 健康チェックと配給に最初に来たのはタカ班 ![]() 続いてフクロウ班 ![]() ![]() そしてイーグル班 ![]() 朝食のメニューはポリ袋ラーメン.ポリ袋にインスタントラーメン,具材,水を入れ,熱湯に3~5分入れればできあがり. 左からタカ班,フクロウ班,イーグル班.フクロウ班の卵は温泉卵! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
朝の点検 朝食が終わればすぐに片付け ![]() ![]() ![]() 点検開始までの間に,リンツ-作成 ![]() ![]() 点検開始.最初はイーグル班!LDと一緒にVSも点検に参加しています ![]() ![]() ![]() 2番目はタカ班(左),3番目はフクロウ班(右)でした ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
朝礼 上班スカウトの合図で集合です ![]() 点検優秀班発表.VSが行いました ![]() ![]() 点検優秀班はフクロウ班 ![]() ![]() 国旗儀礼 ![]() ![]() 歌「ボーイスカウトいま高き峰へ」 ![]() 隊長の話 「ボーイスカウトいま高き峰へ」はいい歌なので,初級スカウトも憶えてください 今日は和合町の防災訓練に参加します.制服をしっかり着こなすように ロープワークの支援をするスカウトは,班に何をするか伝えてください 諸注意 雨が降り始めたの雨対策をすること 適宜水分補給をしてください ロープが張ってあるので走らないように ![]() 朝礼の後,スカウトによるスカウツオウンが行われました ぼくは高齢者を気遣うようにしています こまっているひとを見れば自分で気付いて助けるようにしています スカウトは親切である ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
和合町防災訓練 朝礼の後,合羽を着てグラウンドの指定場所に整列し,防災訓練に参加しました 和合町としても制限なしの訓練は久しぶりです ![]() 開会式 ![]() ![]() ![]() スカウト達は搬送法,AEDなどに,班毎に参加しました 閉会式 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
撤営 隊長より,この後の指示が行われています ![]() 撤営開始です 個人テント,ジャンテン・ドームテントの順番で撤営しました ![]() ![]() ![]() 班長を集めて,進行状況の確認です ![]() 班装備の片付けも進んでいます ![]() ![]() ![]() 本部では保護者の支援により昼食の準備が進められています ![]() 各班,食堂フライ以外の撤営は終了したようです ![]() ![]() ![]() 昼食(カレーライスとスープ)の配給です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事の後はフライの撤営です ![]() ![]() ![]() 本部も撤営です ![]() すべての撤営が終了しました ![]() 撤営の後は装備点検.ペグの本数を確認しています ![]() 点検が終了したら,装備搬送車両への積み込み ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
閉所式 集合! ![]() 総合優秀班の発表 ![]() ![]() 改めてU字隊形になり,閉所式 ![]() 今回が最後となるM上君のお話 自団とは異なる活動,楽しかった.神道の話もできてよかったです ![]() 隊長のお話 違う隊の話が聞けたことは,皆さんにとってもいい経験だったと思います もし,震度7の地震が起きたらどうしますか 災害時にはみんなの協力が重要です ![]() ![]() 国旗儀礼 ![]() ![]() ![]() ![]() 諸注意 大ザックを背負ったハイキングです 階段を降りるときは特に注意すること.班長は周りをよく見てください ![]() 歌「パトローリング」 ![]() M上君への弥栄 動画 野営地への弥栄 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
移動 和合ベースまでのハイキング.大ザックを抱えているスカウトがいたので指導が入りました ![]() ![]() ![]() 全員,和合ベースに到着しました ![]() 装備車両に運んでもらった装備を倉庫へ搬入 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
進歩の確認・連絡事項 班毎に進歩の確認.隊長サインが必要なスカウトが隊長と話をしています ![]() ![]() ![]() 総合優秀班と点検優秀班への記念品授与.その後,弥栄を送りました ![]() ![]() 隊長からの全体連絡 ![]() ![]() 総合優秀班からお菓子の選択.タカ班スカウトがどれがいいか指を指しています ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
班長会議 活動の締めは班長会議.班報告書確認の後,ちかいの唱和 ![]() ![]() ![]() 最後におきての唱和 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||