



2022年10月隊集会
<期日> 2022年10月15日(土)-16日(日)
<活動場所> 神ヶ谷 山の神野営地
<活動内容> 1泊2日上進スカウト歓迎キャンプ
<活動テーマ> <始>
10月15日(土) 集合 59期最初の隊集会です.BS隊へ上進したスカウトにとっては初めての隊集会 ピカピカな真新しい自転車からの新しい期のはじまりが感じられます ![]() ![]() 班長を中心に,班装備の搬出を行いました 1日目の夕食はストーブを用いた調理です ![]() ![]() スカウト集合時間になったので,新上班スカウトの合図で集合です ![]() 新隊長からスカウトへのお話 ![]() 入隊上進式に参加できなかったスカウトへ 班長・次長,DCの任命書がS藤隊長より授与されました ![]() ![]() ![]() 積み込み ![]() ![]() 当番班保護者の皆様による買い出し等の打ち合わせ 手前はスカウト達の大ザック ![]() |
|||||||||
自転車の安全説明 班装備,隊装備を搬送車両に,個人装備を当番班保護者の搬送車に積み込みました M副長による自転車の安全に関する説明や自転車の整備についてお話がありました サドルの高さの位置,ブレーキ,チェーンのオイルなどなど ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
移動 自転車の準備をして移動です ![]() ![]() ![]() 途中で足がいたくなるスカウト(自動車移動),チェーンが外れるなどトラブルはありましたが 何とか野営地に到着しました! |
|||||||||
野営地整備 木の枝などが伐採されていました.みんなで協力して移動しました ![]() ![]() この作業中,蜂に刺されたスカウトが2名いました 医療関係者の保護者の支援もあり,ポイズンリムーバーと保冷剤で処理しました 頭を刺された1名は念のためいったん帰宅して様子を見てもらいました (自宅で休んだ後,元気に復帰してくれました) |
|||||||||
開所式 10月の当番班はイーグル班.班長がいったん帰宅したため,10月上進スカウトによる国旗掲揚です N村インストラクター直々の指導. ![]() 他のスカウト達は歌の練習 ![]() 今回の隊集会には,札幌第1団のRSのM上さんが参加しました (12団のRSの紹介です) 集合の合図をM上さんにお願いしました ![]() ![]() 国旗掲揚! ![]() ![]() 歌「連盟歌」 ![]() 隊長の話 挨拶をすること,返事をしっかりすること,時間を守ること,できれば5分前行動 を心がけてください ![]() 諸注意 ![]() 開所式の後は神社へのお参り こちらを利用させていただくときは必ず行います ![]() ![]() ![]() 隊長からこの後の予定について説明がありました ![]() ![]() |
|||||||||
昼食 1日の昼食は各自持参のお弁当です 班ごとに分かれて食べました ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
設営 食堂フライと各自のテント設営です ![]() 10月上進のスカウトにとっては初めてのフライ設営です 2年目スカウトが班長となった班もあるので,今まずは設営方法の説明です ![]() 設営する場所を決めてから作業開始です ![]() 指導者,先輩スカウトの支援を受けながら,各班協力して無事設営できました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて個人テントの設営です 苦労しているスカウトもいましたが,これからなれていくでしょう! ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
特別プログラム 札幌1団所属のM上君が10月の隊集会に参加してくれました そこで,PPTを利用した自己紹介をお願いしました ![]() ![]() |
|||||||||
基本技能訓練 ノコギリとナタ 薪炊事の時に必要不可欠な工具の使い方の復習(2年目以上のスカウト),学習(1年目スカウト)です ![]() ![]() ![]() 各班の先輩スカウトに指導してもらいながら薪割りを行いました ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
炊事 ノコギリとナタのセッションの間に,夕食の食材が準備されました 夕食のメニューはご飯,鮭のホイル焼き,味噌汁です ![]() ストーブを利用した炊事なので薪割りしないと炊事ができません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの班も無事夕飯の準備ができたようです ![]() ![]() ![]() 隊長の検食の後,美味しくいただきました |
|||||||||
夜のセッション 10月14日から16日までJOTA・JOTIが行われます.12団として初のJOTIに参加です 上班スカウトは,交流でつかうクイズの準備をしています ![]() 事前に予定していたスペインの隊ではなく,チェコの隊と繋がりました お互いにクイズを出し,楽しい時間を過ごしました その後,予定していたスペインの隊とも繋がることができました ![]() ![]() ![]() JOTIを終了した後,班毎に班と自己紹介を行いました フクロウ班 ![]() タカ班 ![]() イーグル班 ![]() シロクマ班 ![]() この後,指導者も自己紹介・目標などを発表しました ![]() ![]() この後,再びバングラデシュのスカウトと繋がることができました ![]() ![]() ![]() M本インストラクターと保護者有志の作って下さった夜食! ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
班長会議 上進スカウトを迎えた最初の隊集会1日目もそろそろ終わりです 班長会議では,班長に1日目を振り返ってもらいました 会議の始まりは「ちかい」の唱和 ![]() ![]() 会議の終わりは「おきて」の唱和 ![]() |
|||||||||
10月16日(日) 起床前 時刻は5:30.あと30分で起床時間です ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
起床・配給・朝食 スカウトの起床時間にはすでに配給の準備は完了しています 朝食のメニューはご飯,卵料理,味噌汁です 朝食はガスコンロが利用できます タカ班が最初に取りに来ました.直後にフクロウ班 ![]() ![]() 朝の検温も同時に行います.感染者数は減っていますが,検温はかかせません ![]() 朝食の準備を始めるスカウト達 ![]() ![]() 問題発生!班長が起きてこない!!1年目スカウトが起こしています ![]() 何とか班長も起きてきたので朝食の準備をはじめました ![]() 各班の朝食
食事の後は片付けです.隊長が班長から進行状況を確認しています ![]() 班員で手分けして作業を行っています.朝の点検までに間に合うか!? ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
朝の点検 最初に点検準備の報告に来たのはタカ班 ![]() 今回は,リーダーに加え野営管理章取得を目指しているベンチャースカウトも点検に参加です ![]() ![]() ![]() 続いてイーグル班 ![]() ![]() ![]() 最後はフクロウ班 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
点検優秀班 上班の合図で集合.点検優秀班の発表です ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
朝礼 場所を移動して朝礼です.上班スカウト大忙し! ![]() ![]() 国旗儀礼 ![]() 歌「連盟歌」 ![]() 隊長の話 あいさつ,返事をしっかりする 時間を守る,できれば5分前行動 午前中の技能を前向きに学ぶ ![]() 諸注意 水分補給をする 周りに気を配る,特に1年目スカウトは動きになれてないので班長がしっかり見てあげること ![]() スカウツオウン 「親切」 ![]() 朝のゲーム [だるまさんが転んだ」 ![]() ![]() ![]() 集合写真 ![]() |
|||||||||
午前のセッション 基本技能1:ロープワーク 班毎にロープワークの練習です.10月上進スカウトにとっては少し高度かな? 班長の学年が他より1つ下のイーグル班では上班スカウトが支援しています ![]() ![]() ![]() 班対抗ロープワーク競争.ロープ結びの書かれたカードを引き,結びを作ります できたら次のスカウトに交代.できなかったらスタートに戻り,他の班員に教えてもらいます 制限時間内に沢山の結びができた班が勝ちとなります ![]() ![]() ![]() スタート側では練習に余念がありません ![]() ![]() ![]() 基本技能2:方位とコンパス スカハンを見ながら隊長の話を聞いています ![]() 足下に置かれたマーカーを基準に,指導者の指示した方位を向きます ![]() ![]() この後,班毎にマーカーを用いた追跡ゲームを行いました 基本技能3:手旗 まずは原画練習 ![]() 続いてゲーム内容の説明を「真剣」に聞いています ![]() 各班,それぞれ指定された2箇所に分かれ,手旗で通信しました (スカウトがどこにいるか分かりますか?) ![]() ![]() ![]() ゲーム開始です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手旗の講評 ![]() |
|||||||||
昼食 昼食は菓子パン ![]() ![]() |
|||||||||
撤営 隊長の指示で撤営が開始されました ![]() 班装備,個人テント,食堂フライの順に撤営です 天気もいいので,水缶などもすぐに乾燥できるでしょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 装備品が班毎にまとめられています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 利用させていただいた公民館もきれいにします ![]() 装備点検が終了したら搬送車両へ積み込みです ![]() ![]() 制服に着替え,サイトの点検を行いました 予定より約1時間遅れています ![]() ![]() |
|||||||||
閉所式 F副長の合図で集合です ![]() 隊長の話 撤営はゆっくりで胃が痛かった 自分たちがサボると他の人に影響がでます 自分自身を振り返ってください ![]() M上君の話 自分の団とは違う活動,班体制 とても勉強になりました ![]() 歌「そなえよ常に」 ![]() 国旗儀礼 ![]() ![]() ![]() 諸注意 和合ベースへの自転車移動についての注意 ![]() 弥栄 動画 |
|||||||||
移動 活動着に着替え,和合ベースへ移動 ![]() ![]() |
|||||||||
到着・片付け 無事,和合ベースに到着しました ![]() ![]() 大ザック搬送車から荷物を受け取り移動します ![]() ![]() ![]() 隊装備,班装備の倉庫への搬入 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
総合優秀班発表 総合優秀班はタカ班!おめでとう!! ![]() ![]() 得点表 ![]() |
|||||||||
進歩確認・連絡伝達 進歩の確認を行いました ![]() 隊長から,今後の連絡がありました ![]() 総合得点順に景品をもらいました ![]() ![]() 解散! ![]() |
|||||||||
班長会議 10月隊集会振り返り. ![]() |