



2021年12月タカ班 班旅行
<期日>2021年12月26日(日)
<活動内容>班旅行
<活動テーマ>食と自然
<活動場所>三島・河津
<参加者>タカ班5名,同行成人2名
5時26分 全員集合したので隊長に集合と出発の報告をしました. 隊長から班旅行に向けての諸注意がありました. (隊長はタカ班の班旅行に同行します.) |
![]() ![]() |
保護者の見送りを受け,18切符を使った班旅行に出発です. スカウト数はちょうど5名でしたので,1枚の18切符でJRが利用できます.18切符の管理は班長が行いますので,責任重大です. |
![]() ![]() |
5時33分浜松駅発静岡行きに乗車です.朝も早いので余裕で座れました. 朝焼けがきれいです(大井川の鉄橋). |
![]() ![]() |
島田駅にて三島駅行きに乗り換えです.朝も早かったので,お休みモードです. 車窓からは朝の素晴らしい景色が広がっていました. |
![]() ![]() |
三島駅に到着しました.最初の目的地は三嶋大社です.地図を持っていないので,道路脇の地図で場所を確認しようとしていますが,三嶋大社までは書かれていませんでした. とりあえず,三嶋大社があると思われる方向に歩き出しました. 途中で,三嶋大社のお土産屋さんで販売している「福太郎」の看板に書かれている道標見つけ,曲がる場所を間違えずに済みました.. |
![]() ![]() ![]() |
最初に見つけた鳥居をくぐって入りました.鳥居をくぐるとき一礼をし,真ん中を通らないように注意しました. しかし・・・ |
![]() ![]() |
こちらは出口でした! 正面に廻って改めて入り口から入り直しました. |
![]() |
厄年年表を確認するスカウト達! | ![]() |
参拝です.スカウト達は参拝の方法を身につけていますので,安心です.神社では元日に向けた準備が進められていました. お参りの後,おみくじやお守りを購入しました. |
![]() ![]() |
神社境内にある神鹿園を見学です.ちょうど鹿に野菜などをあげている方がいたので,一緒に餌をあげました. | ![]() ![]() ![]() |
お土産屋さんでスカウトが土産を購入している間,同行の大人は福太郎とお茶をいただきました. |
![]() |
アイスクリームを食べるスカウト! | ![]() ![]() |
女子スカウトが鯉(とハト)に餌をやったことを聴いて,男子スカウトも餌やりです.でも,ハトは木の枝にいて,近くまで寄ってきませんでした. | ![]() ![]() ![]() |
三島駅に移動し,予定より1本早い熱海駅行きの列車に乗りました. | ![]() ![]() ![]() |
熱海駅では,伊豆急の切符購入組と昼食の2グループに分かれました.三島駅で予定より1本早い列車に乗れたので,昼食は3番目でした. 班長はみどりの窓口で伊東から河津の切符を購入しようとしました.しかし,伊豆急の切符は「みどりの窓口」では購入できないので車内で車掌または下車駅で精算してくださいと教えてもらいました.何事も経験です. |
![]() |
開店とほぼ同時に入ることができました.待っている間にメニューを決めたので,すぐに注文できました.昼食予定時間は25分.何とかみんな予定時間内に食べ終わることができました. | ![]() ![]() |
伊豆急行列車に乗車です.小田原からの列車が遅れていたため,予定より10分程度遅れての出発でした. 出発予定時間前にホームに到着していたため,余裕で座れました. 2名のスカウトは前方の眺望を楽しんでいます. そして,途中からは読書やお昼寝です. |
![]() ![]() ![]() |
とても天気が良く,伊豆大島などがよく見えました. 景色を楽しんでいたのは同行指導者だけかも!? |
![]() ![]() |
河津駅に到着です.伊東駅からは18切符が使えないので精算手続きです. | ![]() ![]() |
河津駅前で記念撮影! | ![]() |
河津駅前には足湯ならぬ「和み湯」がありました. 温泉(?) |
![]() |
河津駅からiZooまで徒歩移動です. 海岸線を移動しました.景色が素晴らしかったです. |
![]() ![]() ![]() |
おおよそ25分でiZoo到着しました. 亀の置物が人数分あったので記念撮影! (肝心のiZooの看板が入っていない!) |
![]() |
スカウトが事前に用意した割引券を使って入場券を購入し,入場しました. 亀が放し飼い(?)されているので,踏まないように移動しなければなりません. ゴキブリの部屋は,男子スカウトには不人気で入るのをやめたようです.羽のないゴキブリだったので,飛んでくることはありませんでした. |
![]() ![]() ![]() |
見学の後はショップで買い物です. 爬虫類のぬいぐるみ,書籍,ワニの肉を使ったレトルト食品など色々ありました. 今日は1名のスカウトのお母さんの誕生日なので,プレゼントを選んでいました. |
![]() |
全員がそろうまで亀にまたがって待っています. | ![]() |
予定時間より早いですが,河津駅に移動です.15時過ぎですが山陰なので暗いです. | ![]() |
和み湯で冷えた手を暖めました. | ![]() |
河津駅から伊東駅までの切符を窓口で購入. | ![]() |
電車が来たので乗車しました.熱海駅へ移動です. 河津駅から乗る客は少なかったので,全員座れました. 熱海駅に近づくにつれ,乗客は増えてきました. |
![]() ![]() ![]() |
熱海駅に到着です.ここでトラブル発生.東田子の浦と片平の間で起こった人身事故により,熱海から西の在来線が止まっていました.とりあえず,駅弁を購入し,駅の外で食べながら検討です. 残念ながら,足湯は終了していました. |
![]() |
相談の結果,熱海駅から静岡駅まで新幹線を利用することにしました.中学生以上は回数券を購入し,小学生2名は窓口でチケット購入しました. 静岡駅で在来線に乗り換えです.静岡駅止まりの列車は待っている間に4本来ましたが,静岡駅から西へ行く列車は13分遅れの列車のみでした.プラットホームは待っている人で大混雑.何とか浜松駅行きに乗ることができました. 何名かのスカウトは静岡駅から座ることができました. |
![]() ![]() |
浜松駅に無事到着.予定より10分ほど早く到着です. もし,熱海・静岡間を新幹線を使わなければ,熱海駅発の在来線は60分以上遅れて運行していたので浜松帰着はもっと遅くなったでしょう. |
![]() |
改札を出て,隊長に報告です. | ![]() |
迎えの保護者も到着しました.最後に隊長からスカウトへのお話です. | ![]() |
同行指導者のコメント ・天気も良く,班旅行の同行を楽しむことができました. ・スカウトの様子より,徒歩移動に関しては,地図を利用せず訪れたことのあるスカウトの経験に頼って移動しているという印象を持ちました.三嶋神社には何とか到着することができましたが,三島駅からのルートの事前確認が必要でした. ・来期は,2年前までのように,県外へ旅行でき利用になることを願っています. |