



2018年2月隊集会
<期日>2018年2月10日(土)8:30〜2月11日(日)17:00
<活動場所>浜松市青少年の家、浜松スポーツセンター
<活動内容>1泊野営(耐寒キャンプ・スケート)
今月の隊集会のテーマは「<寒>寒さに勝とう」。年間で一番寒いこの時期にどのように暖を
取るか考え、対策する耐寒キャンプに挑戦しました。
また、2日目午前中はスケート訓練を行ないました。
2月10日(土)
朝8:30に和合ベースに集合、自転車で青少年の家に移動します。途中和地山公園でスキルサーキットに挑戦。観察や計測などの進歩課目取得を目指します。
![]() ![]() ![]() 和合ベース集合。駐車場ではちらほらと梅の花が咲いています. |
|
![]() ![]() ![]() 装備品を運搬車に積み込みます。 |
|
![]() ![]() ![]() 青少年の家目指して自転車出発。 |
|
![]() ![]() ![]() サイクリングコース途中の和地山公園では指導者と保護者が観察課題の準備中。 |
|
![]() 和地山公園に到着。ここでスカウト技能のスキルサーキット"レッツB-P"を実施します。 |
|
![]() ![]() スカウトペースの把握。公園内の歩道を回って2km15分のペースをつかみます。 |
|
![]() ![]() ![]() 観察コーナー。公園内の通路の向かい側にいる鬼のサイトにあるものをチェック。 |
|
![]() 公園内のリュウゼツランの高さを測ります。 |
![]() 観察で見つけたものをクイズ形式で確認。 |
![]() ![]() ちなみに鬼のサイトにはこんなものがありました。 |
|
![]() ![]() 目測コーナー。目分量で米1合、水1Lを測り当てます。 |
|
![]() 再びサイクリングで移動し、目的地の青少年の家に到着。 |
|
![]() ![]() 開所式。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイト設営。今回は青少年の家のかまどを使えるので設営も楽ちんです。 |
|
![]() ![]() 夕食材の配給。今月は温まる鍋料理。スープの味付けは班で決めます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火起こし中。雨で薪が湿って少々苦労しています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 鍋材料下ごしらえ中。野菜や肉が班ごとに偏らないよう食材は予め取り分けてあります。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薪炊事中。いいにおいがしてきました。 |
|
![]() ![]() ![]() 検食。どの班も「見た目は」おいしそうです…。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食風景。美味しそう&楽しそう。 |
|
![]() 団委員が春の体験会の予行練習で焼きバナナとツイストパンの試作中。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜のセッションは旧課程で取得した進歩項目の新課程への読み替え。 対応表で読み替えた項目を新進捗手帳に書き写します。 すぐに取れそうな項目はその場で実施してサインを班長からもらいます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() おまちかねの夜食配給。ココアを入れてお菓子をもらいます。 |
|
![]() ![]() 就寝前の片付け。しっかり片付けていないと夜の点検でチェックされ 減点されるのでどのスカウトも真剣です。 |
2月11日(日)
夜は比較的穏やかで耐寒キャンプには少々物足らない暖かさとなりました。2日目は午前中に恒例の早朝スケート、今回はスケート場からの帰路はハイキングでの
サイト移動に挑戦です。
![]() ![]() ![]() 6時起床。すぐに朝食の配給です。献立はホットサンドにじゃがりこサラダ、カップスープ。 すぐにスケートに出発できるよう簡単な献立になっています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 朝食の支度&朝食。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テントと寝具の乾燥。前日からの弱い雨でテント全体がしっとりしています。 |
|
![]() ![]() 朝礼。 |
|
![]() ![]() 行きはスケート場の送迎バスで移動します。 |
|
![]() ![]() 浜松スポーツセンターに到着。 |
|
![]() ![]() ![]() 滑走前に念入りな準備運動とストレッチ。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 滑走中。それぞれにいろいろな滑り方でスケートを楽しんでいます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スケートの帰りは青少年の家までハイキング。 くじ引きで選んだ地図のコースを実際に歩きながら帰路につきます。 |
|
![]() ![]() ゴール付近は追跡サインでルートを示しています。 残念ながら全班道を間違えてしまい、このサインを見ることはありませんでした…。 |
|
![]() ![]() ![]() 全班無事到着。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撤営作業。 |
|
![]() ![]() ![]() サイト点検。撤営と片付けを終え、サイト跡をきれいに整地しているか確認します。 |
|
![]() ![]() 総合優秀班はフクロウ班が選ばれました。弥栄! |
|
![]() ![]() 閉所式 |
|
![]() 退所前に青少年の家に感謝の弥栄! |
|
![]() ![]() ![]() サイクリングで和合ベースへ向かいます。 |
|
![]() ![]() あっという間に和合ベース到着。装備品を倉庫に運び入れます。 |
|
![]() ![]() 隊長からの伝達。お疲れ様でした。 |
|
![]() ![]() 班長は残って班長会議。今回の隊集会の反省をします。 |
「B-P祭」を実施します。今回は B-Pの精神にちなみ、「レッツB-P」と称し多くのスカウト
技能を盛り込んだ隊集会でした。
スカウトたちは体を強くし、心を健やかに徳を養うことができたでしようか。