



2017年1月隊集会

<期日>2016年1月7日(土)6:00〜1月9日(月祝)20:00
<活動場所>飛騨高山スキー場、国立乗鞍青少年交流の家
<活動内容>2泊3日スキー訓練
今月の隊集会のテーマは「雪中からの挑戦」。カブ隊との合同開催です。
今年も積雪量が少なく、メインコースとその林間コースのみの開設でしたが、
スカウト達はスキー技能レベルアップという目標達成目指し、
昼はスキーと雪合戦、夜はリクレーションと充実したイベントを楽しみました。

1月7日(土)
朝6時にトクラス駐車場に集合出発、正午頃乗鞍青少年交流の家に到着しました。レベル別に6つのチームに分かれ、初心者はスキー場のスクールで、中上級者は
リーダーの引率の下で訓練を行ないました。
![]() 6時トクラス駐車場集合。 辺りはまだ真っ暗です。 |
![]() 荷物でいっぱいの荷室。 |
![]() 車内の様子。 |
![]() 雪はありません。 |
![]() ![]() ![]() 乗鞍青少年交流の家に到着後、初日の滑走。 雪が少ないため、人が少なくリフト待ちはありませんでした。 |
|
![]() 夕べの集いでは上班スカウトが代表して話をしてくれました。 |
|
![]() ![]() ![]() 夜のセッションはインストラクターによるDVDを用いたスキー上達方法の説明です。 |
|
![]() ![]() ![]() イーグル班、フクロウ班、タカ班 ![]() ![]() 上班+カブスカウト2組 ![]() ![]() リーダー+保護者(男女) 夜のセッションで参加者がスキー訓練の目標を宣言しました。 |
1月8日(日)
2日目はレベル別に6つのチームに分け、全チームスキースクールでプロのインストラクターにスキーの手ほどきを受けました。訓練後は公式ルールでの雪合戦に挑戦。
班別にチームワークと技を競いました。
![]() 全利用団体が集まって朝の集い。国旗に敬礼。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初級者チーム訓練中。ボーゲンをみっちりやっています。 |
|
![]() ![]() ![]() 昼食待ちの列で。女子スカウトが踊りの練習中。 |
|
![]() ![]() お待ちかねの昼食。腹が減っては戦はできぬ、だね。 |
|
![]() ![]() 2日目スキースクール午後の開始です。 Dグループ付きのリーダーはスキー場の下まで移動します。 |
|
![]() Cチームも午後の訓練開始です。 |
|
![]() ![]() こけちゃった。みんなで助けよう。 |
|
![]() Cチーム、コーチと一緒に記念撮影。 |
|
![]() ![]() ![]() スキー訓練の後は公式雪合戦。練習の成果は出るか? |
|
![]() ![]() 夕べのつどい。今日は浜松12団が国旗担当です。 上班と各班長が旗を降ろして自己紹介をしました。 |
|
![]() ![]() ![]() 夕べのゲームは人間知恵の輪。最後には全グループ解けました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の夜のセッション。まずは日中のスキー訓練をビデオで振り返ります。 昨日の目標は達成できているかな? |
|
![]() 夜のセッションのメインは班対抗ゲーム大会。進行は上班のシロクマ班です。 |
|
![]() ![]() ![]() イーグル班のゲームはジェスチャー伝言ゲーム。上手く伝わらなくて大爆笑。 |
|
![]() ![]() フクロウ班は創作ゲーム。「いつ」、「どこで」、「だれと」などの紙に 好きなことを書いて文章を作ります。勝敗は他己採点で高得点が勝ちです。 |
|
![]() ![]() タカ班はジェスチャーしりとり。なかなか正しく伝わりません。 |
|
![]() シロクマ班は「その文字は何だ?」です。 |
|
![]() ![]() ![]() 最終順位発表。1位の班から好きな景品を持っていきます。 |
1月9日(月・祝)
いよいよ最終日。雪不足のため、非整地滑走などの項目はできませんでしたが、上級チームは技能章のスキル検定に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 朝のつどい。退所挨拶をしてラジオ体操。いつもの津軽弁バージョンです。 |
|
![]() ![]() ![]() 退所前の掃除。宿泊した部屋の他、割り当てられた場所の掃除をします。 |
|
3日目のスキーは午前中のみ。みんな上達しました。 |
|
![]() ![]() ![]() 閉所式。所員さんにお話をしていただきました。 |
|
![]() 最後にお世話になった青少年交流の家に感謝の弥栄! |
しました。来年のスキー訓練ではみんな今よりも上のクラスで滑ることができるでしょう。