2016年11月隊集会
<期日>2016年11月19日(土)8:00〜11月20日(日)19:00
<活動場所>浜松市立泉小学校グラウンド
<活動内容>1泊野営(防災訓練)
11月隊集会のテーマは「イキルチカラ 20XX年」。一般参加の小学生を交えて
活動し、20日にはは泉・和合地区の防災訓練に参加して地域の住民の皆さんにスカ
ウト活動を知って頂きました。
また、今月から新しいスカウトが入隊しました。
11月19日(土)
前日からの雨が降り続く中、和合ベースから泉小学校まで移動、初日は設営と野営
工作、防災ゲームなどを行いました。
雨の中和合ベースに集合、機材の積み込みを行います。 |
|
和合ベースから約1km離れた泉小学校まで徒歩で移動します。 |
|
泉小学校に到着。一般参加の子どもたちと合流しました。 一般参加班は「ハト班」として活動します。 |
|
開所式。国旗掲揚の後に隊長の話を聞きます。 |
|
設営作業。今回は食堂フライ、ドームテント、A型テント(ジャンテン) の3種類のテントを設営します。 |
|
雨が止んで日が差してきました。野営工作1つ目は表札と三脚づくり。 ラッシングの基本技能が必要です。上手くできるかな? |
|
インストラクターが里芋を茹でてくれました。おいしい~! |
|
野営工作2つ目は青竹を使った割り箸作りです。 ナイフを上手に使えるかが出来上がりを左右します。 |
|
夕食の支度。今日は鍋を汚さない肉料理。ビニール袋を使った牛丼です。 |
|
完成品。美味しそう。 |
|
夕食風景 |
|
夜のセッションは防災ゲーム。災害時のさまざまな局面での決断をイエスノー で答える「クロスロードゲーム」を行いました。班ごとの多数決や一人しか いない少数意見が出た場合などでもらえる座布団の色が変わるというゲーム。 正解はありません。 |
|
就寝前の班長会議。今日の活動の反省をして明日に備えます。 |
11月20日(日)
2日めは朝から良い天気となりました。午前中は地区の防災訓練に参加し、蘇生法や
応急処理などの体験を行いました。午後からは撤営し、和合ベースに戻ります。
朝食はホットドッグを牛乳パックで焼くカートンドッグです。 只今仕込み中。(といっても具材を挟むだけですが…) |
|
前日の雨でグラウンドがぬかるんでいます。通気を良くしてテント乾燥中。 |
|
具材を挟んだパンをアルミホイルで包み、牛乳パックに入れて火をつけます。 牛乳パックが燃え尽きたころが食べごろです。 |
|
朝食&片づけ。 |
|
朝の点検。昨晩の就寝後と朝の整理整頓や安全対策をチェックします。 |
|
点検の指摘事項を対策します。野営の基本は日々の改善。 |
|
点検優秀班はイーグル班でした。おめでとう。 |
|
朝礼。国旗掲揚の後に隊長の話です。 |
|
朝礼のモーニングゲストは和合町自治会長のお話。 防災とボーイスカウトへの期待について話されました。 |
|
朝礼の後は入隊式。今回1名の女子スカウトが新たに入隊しました。 |
|
フクロウ班長によるスカウツオウンサービス。「快活」について語りました。 |
|
地区防災訓練開始。近隣の方が次々とグラウンドに集合しています。 スカウトたちも一つの防災班として活動します。 |
|
三角巾を使った応急処置訓練。スカウトはネッカチーフも三角巾に代用できます。 |
|
スモークトンネル体験。火災の建物の中での移動を疑似体験できます。 |
|
放水訓練見学。ポンプ車から放水する様子は圧巻でした。 |
|
AEDの使い方講習。残念ながら時間の都合でスカウトは見ているだけでした。 |
|
熊本地震被災地への消防団派遣報告。多くの貢献をして帰ってきました。 |
|
昼食は防災訓練の炊き出しで作ったアルファ米ごはんと缶詰です。 |
|
撤営作業。前日の雨でグラウンドがぬかるんでおり、グランドシートなどが泥で 汚れているので、水道水できれいにしてから片付けます。これに時間がかかった ために撤営が予定よりも1時間も遅れて完了しました。 |
|
サイト跡をきれいに整地。来た時よりも美しく。 |
|
総合優秀班発表。いろいろと初めての体験ながらやり遂げた一般参加のハト班が 選ばれました。弥栄! |
|
閉所式。最後に一般参加の4名に記念品が授与されました。 |
|
最後に泉小学校に感謝の弥栄を送って隊集会を締めくくりました。 |
今回で2回目になる自治体との合同の防災訓練。浜松12団は拠点である和合ベースのある
和合町の自治会と防災協定を締結し、災害時に団の野営装備品を拠出するできる体制を立て
ました。地域に貢献できるボーイスカウトをめざし今後も活動していきます。