



2016年5月隊集会

<期日>2016年5月7日(土)7:30~5月8日(日)16:30
<活動場所>おちばの里親水公園
<活動内容>1泊野営(ウェルカブ・湖西連峰ハイキング)
今月の隊集会のテーマは「迎」。秋の上進を控えたくまスカウトを迎える「ウェルカブ」です。
ハイキングあり、野営料理あり、ゲームありの盛りだくさんプログラムです。

5月7日(土)
ウェルカブ初日は浜松駅から東海道線で新所原まで行き、新所原駅から湖西連峰をハイキングして
活動場所のおちばの里親水公園へ移動しました。午後はウェルカブ恒例の餃子作りです。
![]() ![]() 7:30に浜松駅に集合、8:10浜松発の下り電車に乗ります。 |
|
![]() ![]() 新所原駅に到着。地図の座標で目的地を解読できた班から出発です。 |
|
![]() 湖西連峰の最南端、仏岩。ここでグロスベアリングの課題にチャレンジです。 |
|
![]() タカ班。 |
![]() イーグル班。 |
![]() フクロウ班。 |
![]() 多米峠で昼食休憩。 |
![]() ![]() 最後のチェックポイント、大知波峠に到着。 |
|
![]() ![]() ![]() 最後の課題は観察と計測。1000年前の廃寺の礎石から寺の形と大きさを推測します。 |
|
![]() ![]() こちらはスカウト到着前のサイト。歓迎のためのゲートも準備万端です。 (鯉のぼりは毎年おちばの里が4月頃から飾り付けています) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続々到着。 |
|
![]() ![]() がんばったスカウトたちにはインストラクター手作りのかしわ餅。うまし。 |
|
![]() カブスカウト歓迎セレモニー。 ちょっと表情硬そうです。 |
![]() 転入スカウト紹介。以前浜松12団に所属、 親の仕事でしばらく愛知県にいました。 |
![]() ![]() ![]() 開所式。ボーイ隊長とカブ隊長のお話を聞きます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設営作業。今回はドームテントに加え、家型テントもたてます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食のしたく。今日のメニューはご飯とわかめ卵スープとウェルカブ名物の餃子です。 |
|
![]() ![]() ![]() 検食。加熱状況は全班OKでした。餃子の見た目と味が評価の鍵となります。 |
|
![]() ![]() ![]() 夕食風景。 |
|
![]() ![]() 時節柄浜松まつりの「激練り」を始めるスカウトたち。やっぱり浜松人なのですね。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜のセッションは月の輪スカウトを交えてボンファイヤー。 月の輪スカウトが上進時に自分たちの班に希望するように懸命にアピールします。 |
|
![]() ![]() 夜のセッション後半はゲーム大会。いつものように盛り上がりました。 |

5月8日(日)
2日目はグラウンドゴルフ大会。午後は撤営して現地でカブスカウトたちと別れます。
![]() ![]() 6:00に起床し、朝食の支度。メニューはサンドイッチです。 |
|
![]() ![]() 点検優秀班はイーグル班。きちんと整理整頓ができていました。 |
|
![]() ![]() 朝礼。 |
|
![]() タカ班スカウトによるスカウツオウン。 |
![]() 朝のゲームは「だるまさんがころんだ」 |
![]() 朝のサイト。テント乾燥中です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前のセッションはグラウンドゴルフ大会。みんな工夫して打っています。 |
|
![]() 鯉のぼり片付け中。 |
![]() セッション全景。 |
![]() ![]() 成績優秀者表彰。景品は何? |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撤営作業。月の輪スカウトたちも先輩スカウトの指示に従いてきぱきと(?)動いています。 |
|
![]() イーグル班 |
![]() フクロウ班 |
![]() タカ班 |
![]() 月の輪スカウト |
![]() ![]() 月の輪スカウトのお別れセレモニー。記念品を贈呈します。 |
|
![]() 総合優秀班はフクロウ班。弥栄! |
![]() 国旗降納。 |
![]() カブはここでお別れ。上進待ってます! |
![]() ボーイ隊はバスで和合ベースに移動です。 |
![]() ![]() 和合ベースに到着。 |
|
![]() ![]() 装備品を倉庫に片付けます。 |
|
![]() ![]() 進歩のチェック。今回はどの項目が取れたかな? |
ボーイ隊の活動にワクワクすることができたでしょうか。
10月の上進が楽しみです。