



2016年2月隊集会
<期日>2016年2月13日(土)8:30〜2月14日(日)17:00<活動場所>大窪神社、浜松スポーツセンター
<活動内容>1泊野営(耐寒キャンプ・スケート)
今月の隊集会のテーマは「耐」。年間で一番寒いこの時期にどのように暖を取るか考え、
対策する耐寒キャンプに挑戦しました。
また、2日目午前中はスケート訓練を行ないました。

2月13日
朝8時に和合ベースに集合、自転車で大窪神社に向かいます。現地に到着後、時折降る雨の中、ポイントハイクを行ないました。
![]() 和合ベースで装備品の積み込み。 |
![]() 大窪神社目指し出発! |
![]() ![]() ![]() ![]() 大窪神社で開所式。隊長は初日出張のため副長が隊長代理を務めます。 宮司さんのお話もありました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設営作業。イーグル班は手際よく設営を進めています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後のセッションはポイントハイクを行ないました。 火起こし競争で手に入れた地図を持ち、追跡サインや手旗でのポイント指示を 確認しながら各チェックポイントのタスクをこなしていきます。 最終チェックポイントでは班旗の高さを競い、フクロウ班が優勝しました。 (リーダーがチェックポイントの担当をしたため、写真が少なくてすみません) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は鍋料理。雨が激しくなってきました。 |
|
![]() ![]() ![]() 夜のセッションは社務所で寒さ対策発表とトーテムポールデザイン発表。 各班アイディアを持ち寄ります。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セッション後はジェスチャー伝言ゲーム。お題は動物とお笑い芸人(?)で大笑い。 |

2月14日
13日夕方からの雨は夜半に強風を伴った激しい雨となりました。スカウトが宿泊したドームテントでは殆ど浸水はありませんでしたが、食堂サイトは
フライやテーブルが飛ばされた班もありました。朝食は社務所内で行ない、午前中の
スケート訓練に出発し、午後から撤営作業を行い、和合ベースへ戻りました。
![]() ![]() ![]() 強風で飛ばされたテーブルや食堂フライ。 |
|
![]() ![]() ![]() サイトの復旧作業を行なうスカウトたち。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風雨のため、社務所内にビニールシートを敷いて朝食の支度と食事をしました。 |
|
![]() ![]() 雨の中、朝の点検と朝礼。 |
|
![]() 送迎バスでスポーツセンターへ移動。 |
![]() 所員の注意事項をよく聞きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スケート訓練。最初はおっかなびっくりでしたが、次第に慣れてきてスピードも 出るようになってきました。同時に参加したカブスカウトの講習を聞きながら 自分の滑り方をこっそり修正しているスカウトも…。 |
|
![]() ![]() スケート訓練終了。大窪神社へ戻ります。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 撤営作業。装備品を汚さないようにぬかるんだ地面を避けながら片付けます。 |
|
![]() ![]() 優秀班は寒さ対策と雨対策をしっかり実施したタカ班。続いて閉所式。 |
|
![]() ![]() お世話になった大窪神社に感謝の弥栄! |
|
![]() ![]() 自転車で和合ベースまで移動します。 |
|
![]() ![]() 和合ベースに到着。皮肉にも陽が差してきました。 到着直前に和合ベース前の権現谷川に落ちたスカウトがいましたが無事でした。 |
並みの暖かさの中での活動でした。一方、大雨の中での活動となり、別の意味での「耐」
を体験できたかもしれません。寒さ対策として用意したタカ班の段ボールは雨の浸水を
防ぐという別の役割を果たすことができました。やはり「そなえよつねに」ですね。
