



2015年7月隊集会
<期日>2015年7月11日(土)8:00〜7月12日(日)17:00<活動場所>和合ベース
<活動内容>1泊2日炊事章・野営章キャンプ
今月の隊集会のテーマは「章」。ターゲットバッジ取得を目指して炊事と野営に挑戦です。

7月11日
![]() 開所式中にベース前の権現谷川にカルガモの 親子発見!セレモニー中断して見送ります。 |
![]() 開所式後は野営場の整備。 夏になりすっかり雑草が伸びています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次長の指導の下でサイトの設営。家形テント(ジャンボリーテント=ジャンテン) を建てていきます。スピード重視といいつつ、何かまったりとしています…。 |
|
![]() ![]() ドームテントはお手の物。あっという間に出来上がりました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食の支度。各班工夫をこらしたメニューです。 |
|
![]() ![]() 夕食風景。 |
|
![]() ![]() ![]() 夜のセッションは夏の団キャンプでの営火の出し物を話し合います。 |
|
![]() ![]() ![]() 夏の夜恒例の肝試し。男女に分かれて神社と川の周りを歩きました。 |
|
![]() ![]() ![]() セッション後の自由時間。トランプで盛り上がります。 |
|
![]() ![]() 消灯前の班長会議。今日の反省をして、明日の活動に備えます。 |
7月12日
![]() ![]() ![]() 早朝に地域の防災訓練が目の前で行われました。放水の様子をしばし観察します。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食づくり。夕食の具材と似てますが、調理方法が違う? |
|
![]() ![]() 朝礼。国旗を掲揚して隊長の話を聴きます。 |
|
![]() ![]() ![]() 朝のゲームはだるまさんがころんだ。(いつまでやってるんだー!) |
|
![]() ![]() 午前のセッションでは上班を中心にスタンツの打ち合わせ。配役やセリフも決まり楽しそう。 |
|
![]() ![]() 昼食。フクロウ班は焼きそばパン。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 午後から撤営。役割分担して炊具の点検とテントの片付けをします。 |
|
![]() ![]() ![]() 野営工作が出来なかったので副長が4本脚テーブルを作ってくれました。 |
|
![]() ![]() 炊事章の進歩チェック。今月やったことだけでなく今までやったことも思い出して 出来たことをまとめていきます。こんなことなら毎月チェックすればよかった〜。 |
|
![]() ![]() ![]() インストラクターが自宅の池で飼っている3種類のカメ(クサガメ、イシガメ、ミドリガメ) を持ってきて生態や特徴などを説明してくださいました。これも立派な環境教育です。 |
7月は中体連など部活も最盛期。夏の長期キャンプ前の最後の仕上げの隊集会にしようと意気込ん
でみたものの、班長不在で一転して初級スカウト中心のホンワカムードの班キャンプとなった。
普段は班長の指示を頼りに行動するスカウトたちだが、今月は何でも自分たちで考えて判断して行動
しなくてはならず、初級スカウト諸君には案外楽しい充実した活動になったようだ。
初日の夜だけ3人だったが、2日間を通してほぼ1人だったにもかかわらず、やるべきことをしっかり
やり切ったタカ班を総合優秀班とした。