<実施内容> 2004年3月地区班長訓練野営
<期日> 前期:2004年3月6日(土)9:30〜7日(日)16:30
後期:2004年3月20日(土)9:30〜22日(月)15:30
<活動場所> 観音山みどりの郷野営場
<参加者> 中1スカウト訓練参加、中2は教育部奉仕
<活動の様子>
浜松地区合同で行われる、班長訓練野営に中1スカウトが参加しました。
場所は例年通り、ボーイスカウト静岡県連盟管理の観音山みどりの郷野営場です。
前期(3月6日から7日)は、風花が舞い、明け方には零下となる寒中キャンプとなり、
寒くて夜何回か目が覚めたスカウトもいたようです。
後期中(3月20日から21日)は昼間の天気は最高でしたが、夜は結構冷え、
スカウトは寝不足でした。22日は雨の撤営となり、
キャンプ経験の少ない他団のスカウトは苦労していました。
目立ちたくない12団スカウトは黙々と撤営してました。
|
 |
浜松地区から、中1スカウトが21名参加しての、地区班長訓練野営
中2スカウトは 上班役で参加です |
 |
3月7日AM6:30
前日の小雨が、朝にはフライの上で凍りました
|
 |
きつね班 朝のゲーム優秀班 GET
加藤君が所属しています |
 |
「歩け・・・歩け・・・」
では無く
計測セッションでの明日香 |
後期は移動キャンプがメインです。2日目の夜は営火で盛り上がりました。
|
 |
3月20日 一番に移動キャンプ地(滝沢キャンプ場)に到着した クマ班
鈴木 駿が所属
|
 |
3月20日夜話(ヤーン)
水の五則
浜松19団の大石さんに 水の尊さ を教わりました |
 |
3月21日 緑の郷に帰着後の設営
キャンプ経験の少ない女子スカウトには、班付き上班(ベンチャースカウト)がサポート |
 |
21日の夜は営火
20日にキャンプ先で出し物(スタンツ)をしてきたおかげで、営火長(渋谷BSコミッショナー)(一見アラビア風)も大満足 |
 |