




子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成事業
「豊かな心」と「生きる力」を育むキッズチャレンジ2021年夏
期日 2021年6月27日(日)
場所 浜松市青少年の家
主催 特定非営利活動法人日本ボーイスカウト浜松第12団
天気予報では傘マークでしたが、参加者、スタッフの皆さんの願いが通じ雨雲が消えました(*^^)v
| 受付ではボーイ隊スカウトが大活躍です. 
 みんなが集まるまで手遊びしましょう  お姉さんに勝ってよ!ジャンケンポン!  はじまりの会 楽しく遊んで学びましょう!  主催者を代表して団委員長の挨拶です  あれ,なんだか“威張ってる”人が登場しました 頭に魚の絵をつけている・・・あ,だからサバ・イバル!      | ||||
| テント名人 威張っている一人目は,何とテント名人でした 1枚のシートで簡易テントができるとは・・・・スゴイ!  みんな真剣に話を聞きました  ベットもあって快適快適!  | ||||
| クッキング名人 威張っている二人目は,何とクッキング名人 ポリ袋を使った簡単なおやつ(蒸しパン)の作り方を伝授してもらいました まずは作り方の説明を聞きました  さぁ,みんなも作ってみよう! ホットケーキミックスとバターの入った袋に水を50mlいれて混ぜます このとき,「美味しくなぁーれ!」と唱えるといいようです    しっかり混ぜて,空気を抜いて口を縛れば,あとはボーイ隊のスカウトが熱湯を使って蒸してくれます  美味しくできたかな?    家でも作ってみてね! | ||||
| 工作名人 威張っている三人目は,工作名人 段ボールで椅子が作れるとは・・・ 作り方の説明を聞きます.切るところを間違えないように!  親子で協力して椅子作り 完成したら絵も描きました      自分だけの椅子ができました!  | ||||
| 保護者会 参加していただいた保護者に本日の活動についてアンケートを書いていただきました. 親子で楽しめましたか.簡単サバイバル術,いかがでしたか.    紙飛行機 保護者会の間,こども達は紙飛行機で遊びました    | ||||
| おわりの会 みんなもサバイバル名人になれたかな? 威張っていた人たち,実はとても優しい人でした. みんな,家でも挑戦してね!  また遊びに来てください!  |