実施日 | 2018年9月22日 |
活動テーマ | みんなでやらまいか! |
活動場所 | 朝霧の園・舘山寺周辺 |
集合場所・時間 | 舘山寺観光協会駐車場・12:40 |
解散場所・時間 | 寒山寺観光協会駐車場・24:00 |
開会セレモニー
![]() 集合 お天気に恵まれたこの日、 舘山寺の駐車場に集合したスカウト達。 |
![]() 太陽儀礼 一同太陽に向かって敬礼! |
![]() 支援者紹介 沢山の先輩スカウト、 支援者の方が応援に駆け付けてくれました。 |
![]() はじまりの歌 今月の始まりの歌は 「先頭にゃ僕らの旗立てろ」です。 |
![]() 諸注意 今日は沢山歩くので、 通行に関する入念な諸注意。 |
![]() チャレンジ章授与 まずはうさぎスカウト。 |
![]() チャレンジ章授与 続いてしかスカウト達。 |
|
![]() セレモニー終了後、 荷物を持って一同バスに乗り、 朝霧の園を目指します。 |
![]() バスに揺られること30分。 最寄りのバス停に到着し、 ここから少し歩きます。 |
![]() そして朝霧の園に到着。 この後各組み支度をして、 練習してきた出し物を披露します。
|
朝霧の園慰問・お別れセレモニー
![]() 各自着替えをして、おじいちゃん、おばあちゃん達にご挨拶 みなさんとてもあたたかく迎えてくれました。 |
|
![]() トップバッターは1組さん。 |
![]() 元気にソーラン節を踊ってくれました。 |
![]() 続いて登場した2組さん。 |
![]() 色々な楽器を使って歌を披露してくれました。 |
|
![]() 様々なパントマイムで、 不思議な世界を披露してくれました。 |
![]() そして最後は4組さん。 |
![]() おじいちゃん、おばあちゃん達と一緒に うさぎとカメを歌ってくれました。 |
![]() 全ての出し物を終えて挨拶したスカウト達。 最後は大きな拍手で見送って頂きました。 |
|
![]() 制服に着替えて施設の外に集まったスカウト達。 これからお別れセレモニーの開催です。 |
![]() 今日を最後に旅立っていくくまスカウト達に 様々な章を授与しました。 |
![]() そして1年間共に過ごしたデンリーダーさんから 記念品の贈呈。 |
![]() 最後はしかスカウト代表による お別れの言葉。 |
![]() 次にデンリーダーさん達のお言葉とお礼。 |
![]() PRさん達のお言葉とお礼。 |
![]() そして旅立っていく指導者へのお礼。 |
![]() 最後はみんなで素敵な替え歌を大合唱し、 |
![]() 手で作ったアーチのトンネルで くまスカウト達を送り出しました。 |
![]() 皆さん今年も1年間、 本当にお疲れ様でした。 |
![]() セレモニー終了後、全員活動着に着替え、 いよいよこれからナイトハイクが始まります。 |
ナイトハイク
|
|
![]() 朝霧の園を後にして、 |
![]() これからおよそ6時間のウォーキングに挑みます。 |
![]() 少し日が暮れかけた小道を、 |
![]() 元気に歌を歌いながら進んでいきます。 |
![]() 秋のすんだ夕暮れの中、 最初の休憩ポイントに到着。 |
![]() 気持ちの良い気候のせいか、 全く疲れを見せないスカウト達。 |
![]() すっかり暗くなった夜道を、 車に注意しながら進みます。 |
![]() 2番目の休憩ポイントでも、 まだまだみんな元気一杯でした。 |
![]() 途中、大太鼓の練習風景を眺めながら |
![]() 舘山寺を目指してひたすら歩きます。 |
![]() 歩き続けることおよそ4時間。 |
![]() やっとフラワーパークに到着しました。 |
|
![]() 一気に力が湧いてきました。 |
![]() そして目指したお宮で夜食を頂き、 |
![]() いよいよ見えてきた舘山寺のホテル街を抜け、 |
![]() およそ6時間かけて、 |
![]() 予定より少し早く、全員ゴールに到着しました! |
閉会セレモニー
|
![]() 優秀組発表 今月の優秀組は、 全組でした。おめでとう! |
![]() みなさん本当によく歩きました。 本当にお疲れ様でした。 |
![]() いつの間にか人数も増えていた 支援者の方々、ありがとうございました。 |
![]() 最後はスカウト達からT隊長にサプライズプレゼントを贈呈し、 今期の活動を全て無事に終えました! |
T隊長からのメッセージ
今期の活動を無事に終えることができ、
みなさんの協力に本当に感謝しています!
御意見,ご感想を下記までお寄せ下さい.
また,隊集会の見学を希望される方も下記までご連絡下さい.
hamamatsu12dan.cs@gmail.com