

| テーマ | 光乱舞 | 
|---|---|
| 集会日 | 2011年6月18日(土) | 
| 活動場所 | 的場農村公園 | 
| 集合場所・時間 | 的場 15:00 | 
| 解散場所・時間 | 同上 20:00 | 
| 活動内容 | ホタル観察とネイチャーゲーム | 
開会セレモニー
  ![]()  | 
      隊集会の始まりはいつもカブコールからです. | 
|---|---|
   | 
      団委員長のお話です. | 
 ![]()  | 
      隊長のお話です.また,新しい副長の紹介がありました. | 
  ![]()    | 
      開会セレモニーの後,チャレンジ章の授与を行いました.クマ,シカ,ウサギの順でチャレンジ章が授与されました.くまスカウトの皆さん,スーパーカブ目指して頑張れ! | 
  ![]()   ![]()  | 
      5,6月の組集会でいざというときどうするかについて組集会で話し合いい,その成果を6月の隊集会で発表しました. 1組:みんなで話し合ったことを大きな声で発表しました. 2組:クマスカウト不在の中,シカスカウトがしっかりまとめてくれました.クイズ形式で行いました. 3組:スカウトが必ず集会に持ってくる9点セットがいざというときどのように役に立つのか発表しました. 4組:スカウトとDL全員でスタンツ形式で発表しました.一体感が感じられました.  | 
    
|---|
  ![]()   ![]()  | 
      「色いくつ?」 周りの自然の色を数えます.普段は気がつかないことでも,よく観察すると気がつくことがたくさんあります.たくさんの色が自然にあることが分かりました.一番多かったスカウトは50数色でした.  | 
    
|---|---|
  ![]()   ![]()  | 
       「かさね色」 自然の中から色を選び,予め用意された2色の紙を重ねてその色を作ります.さらに,その色に好きな名前を付けました.  | 
    
  ![]()   ![]()  | 
       「感触の宝箱」 箱の中に入っている物と同じ手触りの物を自然の中から探します.もちろん,箱の中に何が入っているかは見ることはできません.落ちている物を持ってきて,リーダーに報告です.「手」だけが頼りです.  | 
    
   ![]()   ![]()   ![]()  | 
       「居眠りおじさん」 居眠りおじさんの持っている宝物.これを気づかれずに取るゲームです.最初は居眠りおじさんをリーダー・保護者が務めました.3回目になるとスカウトからやりたいという自発的に手を挙げるようになりました.4回目は居眠りスカウト(!)となりました.もっとやりたいというリクエストがありましたので,別の機会に行うことを約束しました. 今回はすべて宝物を取られてしまいました.次行うときは,足音が聞こえやすいところで実施したいと思います.  | 
    
  ![]()  | 
      待ちに待った夕食の時間です.いつもはカブ弁だけですが,今回はコロッケが一人1個配られました. | 
    
|---|
  ![]()   ![]()  | 
      夕食の後は少し遊んで,19時からホタル観察を行いました. 暗くなるとホタルが飛び始めました.スカウトも大人も感動しました. 写真の代わりに,スカウトの作品を載せます.  | 
    
|---|
  ![]()  | 
      優秀組の発表.いつも悩みます.今回は,発表をスタンツ形式で行ってくれた4組を優秀組としました. | 
|---|---|
| この後,団委員長のお話,隊長のお話,体験者の紹介をし,仲良しの輪で解散となりました.スカウトが全員帰った頃から雨が降り出しました.今回は天候にも恵まれ,自然の中で楽し隊集会を行うことができました. | |
Copyright(c) ボーイスカウト浜松12団