第46期 2009年 12月活動報告
|
タイトル |
地球を救え
|
にちじ |
2009年12月20日(日)
|
かつどうばしょ |
西部清掃工場
|
集合場所:時間 |
西部清掃工場
|
9:30
|
解散場所:時間 |
現地
|
14:00
|
活動内容 |
清掃工場見学、 リサイクル工作
|
スカウト持ち物 |
外用持ち物 自由弁当 水筒 ペットボトル |
年末です
大そうじも終わったかな?
ゴミが最後に行く場所は・・・
そうだね、ここ、清掃工場なんです。
見学を通して、生活の中で自分たちができることを考えよう!
そして未来の地球を救うのだ!!

おはようございます!
今日も寒いです!
元気よくあいさつだ!
大輪になってセレモニー!

今回もひとり、入隊者がいます
ビーバーのやくそく、いえたかな?
これでキミも今日からビーバーだ!
みんな、よろしくね!

そして、新リーダーの紹介です
前回、紹介できなかったので
今回改めて紹介です
よろしくおねがいしま〜す!!

ここでハカセ登場!!
名前を五味(ごみ)といいます!
タイムマシンに乗って、
未来の地球を見てきたんだって!
そうしたら、このままでは
未来の地球は、ゴミだらけになってしまうんだって!
そうならないように、今日は清掃工場を見学して
地球の未来を救って欲しいんだって!

見学証です
これをつけてないと見学できないよ!

最初にビデオ鑑賞でした
この施設の内容や仕組みを
わかりやすく解説してくれました
みんな、しっかり聞いていたね!
 
そして、リデュース・リユース・リサイクルの3Rや、施設内の説明を受けました
 
ゴミをまぜるクレーンの場所では、ビーバーみんな、くぎづけ!
 
見学がおわってもどってきました。ハカセから、リサイクルの大切さをききました。
そこで、今度はリサイクル工作です。ペットボトルを使って、クリスマスにピッタリな
キャンドルの模型を作ってみよう!

飲みおわったペットボトルや
使わなくなったあまった布切れや
フェルトのあまりなどを
組み合わせて・・・
それぞれでは、捨てるだけだったものが
こんなに素敵なキャンドルに!

みんなで作ったキャンドルを
ならべて見学!
みんな工夫して、きれいな
キャンドルができたね!!

今日の活動は
これで終わりです
リデュース・リユース・リサイクルの
大切さを知って、
ゴミを減らす生活はずっと続けてね!
未来を救うのはぼくたちだ!
寒いなか、みんな元気に活動できました
みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
|