| <期日>   2009年1月10日(土)6:00〜1月12日(月)19:30 <活動場所> 宿泊:国立乗鞍青少年交流の家、スキー訓練:飛騨高山スキー場
 <実施内容> 2泊3日スキー訓練、カブ隊特別隊集会
 | 
    
      | <活動の様子> 気温は日中でもマイナス7℃前後でしたが、雪質はパウダースノーでスキー訓練には大変良い条件でした。
 
 その中カブ、ボーイ、ベンチャースカウト達は連日元気いっぱい活動し、それぞれにスキー、ボードの技能が上達しました。
 
 雪焼けした笑顔に満足感が表れていました。
 | 
    
      |  | 
    
      | 上班先頭で  飛騨高山スキー場 弥栄!弥栄!弥栄! | 
    
      |  |  | 
    
      | 順調に 乗鞍青少年の家に着き 2009年1月10日12:00 入所 オリエンテーション(何度も来てますので、説明も簡単でした)
 | 
    
      |  | 13:30 
 スキーレベル別訓練開始
 (一番楽しそうなのは ボーイ隊長)
 
 スキーが初めてのスカウトは
 スキースクールに入ります
 | 
    
      | Cクラスは 青少年の家の前で
 まずは
 足慣らし
 
 雪質は最高!!
 |  | 
    
      |  | 14:45 
 休憩中のBクラス
 (余裕のV)
 | 
    
      |  | 17:20〜 
 夕食(バイキング)
 
 おかわりOK!
 | 
    
      |  | 2009年1月10日 19:00〜 夜のセッション
 
 ボーイ隊長から
 スキー道具の手入れを学びました
 | 
    
      | 2009年1月11日(日曜日) |  | 
    
      |  | 2008年1月3日AM7:00〜 体育館にて
 
 朝のつどい
 11団体600人
 
 上班が 12団の紹介をしました
 
  | 
    
      |  | 7:15〜 
 掃除
 
 宿泊棟は勿論 共用スペースも手分けして
 ボーイもカブも掃除します
 
 そのおかげで
 宿泊費 無料
 | 
    
      |  |  | 
    
      | AM9:00〜 2日目スキー訓練開始     良い天気でした 初級者は スキースクールに入ります
 | 
    
      |  | 2009年1月11日 19:00〜 夜のセッション
 
 滑っている姿をビデオ紹介
 
 
 | 
    
      |  | 班長たちが作った福笑い対抗戦 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 上が頭 (のはず) | 
    
      | 2009年1月12日(月曜日) |  | 
    
      |  | 2009年1月12日 AM7:00〜
 体育館にて
 
 朝のつどい
 
 12団で国旗を揚げました
 
 国歌にあわせて揚げるのは難しい!
 
 | 
    
      |  | 9:00〜 3日目のスキー訓練
 
 (シングルリフト
 では12団の列)
 | 
    
      | 今年もラビット急行さんに お世話になりました
 
 12日 PM 1:30 国立乗鞍青少年交流の家 出発
 高山で 30分 お土産 を物色
 
 途中 東海北陸道 が郡上八幡で少し渋滞しましたが
 
 PM7:30 ヤマハ 中沢駐車場 解散
 | 
    
      | <ボーイ隊リーダーコメント> ゲレンデは連休ということで多少混み合っていましたが、
 スカウトについてくださった保護者の方々の指導サポートのおかげで
 ケガ等もなく予定通り終了でき本当に感謝いたします。
 
 来年も1月第二週の連休に同じく青少年交流の家を予約してあります。
 来年はより充実したスキー訓練を行いたい。
 | 
    
      |    |  |